堺聴覚支援学校、中央聴覚支援学校、本校の小学部4、5年生で三校交流会を行いました。
午前中は堺聴覚支援学校の小学部棟を使ってウォークラリーを行いました。チームワークが高まるようなゲーム内容だったので自然と交流が生まれ、とても楽しく取り組んでいました。
お弁当食べ終わった後は、ほぼ全員で鬼ごっこをして、学校間の壁がなくなり一つの学校の児童のようにみんなで広い運動場を駆け回って遊んでいました。
午後からはチーム対抗でドッチビーをしました。フリスビーをキャッチできたり、うまくよけれたりすると拍手と歓声が起き、相手に当てることができればハイタッチをしていて、とてもよい雰囲気でした。
最後の写真撮影ではみんなで肩を組みあったりして、交流を通して友情が育まれたように感じました。
来年度の春の三校交流会は本校で行います。どの児童も再会を楽しみにしている様子でした。