2024年アーカイブ

4日め④ 帰阪

楽しかった修学旅行もあっという間。 無事にみんなで沖縄から大阪に帰ってきました。 今回、お世話になった添乗員さん、看護師さん、ホテルの方々、ファームビジットのご家庭のみなさんに感謝申しあげます。 本当にありがとうございました。 貴重な体験をたくさんして、いい思い出がたくさんできました。 明日から3連休になり、また火曜日から通常通りの生活が始まりますが、沖縄で得た経験を色々な場面で活かしていってほし...

4日め③ 6組クラス別観光

ザネー浜→CAVE OKINAWA→アメリカンビレッジ

4日め③ 5組クラス別観光

万座毛→アメリカンビレッジ→国際通り

4日め③ 4組クラス別観光

ダイヤモンドビーチ→アメリカンビレッジ→ウミカジテラス

4日め③ 3組クラス別観光

アラハビーチ→アメリカンビレッジ→国際通り

4日め③ 2組クラス別観光

アラハビーチ→アメリカンビレッジ→国際通り

4日め③ 1組クラス別観光

アラハビーチ→アメリカンビレッジ→国際通り

4日め② クラス別観光

今日は本当にいいお天気に恵まれました☀️☀️ 朝からそれぞれのクラスが、自分たちが考えたコースを回りました。 たくさんの写真がありますが、もうまもなく那覇空港での集合になりますので、また大阪に帰ってから載せたいと思います。申し訳ありません。 どのクラスも、綺麗な海やアメリカンビレッジや国際通りでの買い物を堪能し楽しんだようです。 このあと、17:55那覇空港を出発し、伊丹空港19:50到着予定...

4日め① 最終日

「たこやき〜😆」 た 楽しい修学旅行最終日 こ この学年が や やっぱ最高〜!と思えるように き 今日も笑顔で楽しい1日にしよう! せーの、たこやき! 今日のモーニングコールはダンス部のみなさんでした。 ダンス部恒例の始まりの挨拶を放送でみんなに呼びかけてやってもらいました。 今日の朝も、ダンス部、男子バスケ部は朝練から始まりました。 日の出が6:25ぐらいで、ちょうど日が登ってきて明...

3日め⑧ 学年レク

最後の夜がやってきました。 学年レク係の生徒が何ヵ月も企画してくれていた学年レクが始まりました。 修学旅行最後の夜を楽しもうと、みんな夕食の時からワクワクドキドキでした。 まずは、ダンス部や有志のダンスが披露され、そのクオリティにみんなのボルテージもあがってきました☝️ ダンスのあとは、クイズ研究会主催の⚪︎✖️ゲームです。 色々な趣向を凝らしたクイズを作ってきてくれ、大いに盛り上がりました。...

3日め⑦ 午後 マリン体験

午後、ホテルのハマバルビーチでマリン体験をしました。 シュノーケリング、ドラゴンボート、ビーチフラッグと班を作って一回りしました。 少し曇り予報でしたが、とても過ごしやすく、青い空青い海で堪能している様子でした。 ドラゴンボートはなかなか体験できないものなので、一番楽しい!と言っている生徒が多かったです🏖️ 日焼けした顔で満足そうに楽しんでいました。

3日め⑤ 午後 グラスボード➕観光

午前に文化体験をしたグループで午後からは観光に行く人たちもいました。 古宇利島オーシャンタウンやグラスボードに乗って魚を見たり、観光やお土産を買ったり満喫したようです。

3日め⑤ 午後 マングローブカヌー体験

午前中に文化体験の班で午後カヌー・水牛体験をするところもありました。

3日め④ 午前 文化体験

午前中、「むら咲きむら」にて文化体験するコースもありました。 三線体験、トートバッグ・小マット・シーサー・ジェルキャンドル・海のランプ作りなど、大阪ではなかなか体験できないことをさせてもらいました。 I

3日め③ 午前 マングローブカヌー体験

3日め② 朝食

今日も、みんな朝から元気です。 体調が悪い人もおらず、朝食会場から元気いっぱいです! もりもりいっぱい食べて、今日も1日頑張りましょう!

3日め① Good Morning☀️

Good Mornig🏖️ 今日は永井先生が英語でモーニングコールをしてくれました。 「可能性がある一日が始まりました。今日も素敵な一日になるように頑張りましょう」とリスニングの授業並みの長文が英語でアナウンスされました。 みんな、バッチリ目ざめたことでしょう😊 今日は男子バスケット部、ダンス部が6時前のまだ暗い時間から朝練をしていました。 ビーチを走るバスケ部、ロビー前で14日に披露される踊り...

2日め⑤ クラスレク

バーベキューのあとは、1、2、5組のクラスレクが始まりました。 いろいろと小道具まで大阪から持ってきて、なんだかものすごく盛り上がったレクレーションになっていました。 ここまで、たくさんのイベントやアクティビティもありますが、生徒たちは時間をきっちり守って行動してくれています。 これだけの大人数で動いて行くのですから、そういったことが楽しさや思い出につながっていくと思います。 あと2日、時間やルー...

2日め④ バーベキュー

ファームビジットから帰ったら、本日の夕食はバーベキューでした🍖 会場に全員で入り、班ごとにお肉を焼いてバーベキューを楽しみます。 煙がもうもうと立ちこめる中、次から次にどんどん焼いて食べていきました。 どこもとっても楽しそうです♪

2日め③ ファームビジット 3 離村式

一日だけの体験となりましたが、無事にファームビジットが終わりました。 それぞれの家庭で、本当にいろいろとお世話になったようで、涙の別れとなるグループもありました。 観光に連れて行ってもらったり、一緒にご馳走をよばれたり、短い時間でしたが、いい経験をさせてもらったようでした。 ファームの方々からも、「こんなに素直な子たちがいてくれたら、いつまでもここにいてくれたらいいのに」とお褒めの言葉をいただき、...

2日め③ ファームビジット 2

各家庭の様子をアップします

2日め③ ファームビジット 1

ファームビジットにそれぞれ行って体験している様子を載せていきます。 先生方が巡回して、あちこちで撮ってきてもらった写真を紹介します。

2日め② 入村式

2日めは大宜味村でファームビジットにうかがいました。 入村式では各家庭の方々に生徒たちと初対面しました。 みんなドキドキでしたが、迎えに来ていただいた方々と挨拶を交わし楽しそうに車に乗って出かけて行きました。 今日は、一日各家庭で農業体験や料理体験などをするそうです。 大阪では味わえない経験をしてきてくださいね。

2日め① 朝食

「ちむどんどん〜♪」 朝6時、館内放送で樋山先生のモーニングコールが響き渡りました。 今日はいいお天気になりそうです☀️ 朝食はバイキング形式でした。 若干、眠そうな感じの人もいましたが、みんな朝から元気いっぱいです😀

1日め⑥ クラスレク

夕食のあと、3、4、6組はクラスレクが始まりました。 他のクラスはお風呂タイムです。 それぞれのクラスで委員さんたちが考えたクラスレクを、和気あいあいと楽しんでいました。

1日め⑤ ホテル到着

ハーリー競争も無事終わり、みゆきハマバルリゾートに到着し、18:40から夕食をみんなでいただきました。 円卓テーブルで、沖縄のジューシーやら豚肉料理やら、美味しそうなものばかりで、一瞬でなくなっているテーブルもありました。 ご飯をおかわりするテーブルも多く、みんな楽しげに沖縄料理を堪能していました。

1日め④ ハーリー競争

ハーリー競争が始まりました! 10人乗りの船で、エークと呼ばれるもので漕ぐのですが、みんなの息を合わせないとなかなか進みません。 みんな初めてのことなのに、さすが高校生! とても漕ぐのが上手でびっくりしました。 タイムをそれぞれ計り、全体の1着から3着までのチームと教員チームと対戦しました。 結果は・・・ 教員チームは大きなハンデをもらったにもかかわらず、全く、高校生には勝てませんでした😂 お天...

1日め③ ハーリー会場到着

古宇利島に到着しました🏝️ 那覇空港から古宇利島に着くまで大雨でしたが、着くころには雨もあがって曇りになりました。 想像してた沖縄の空!海!という感じではないですが、とにかく沖縄に着いた!というテンションで生徒代表のあいさつの中、開会式がおこなわれました。

1日め② 那覇到着🌺

めんそ〜れ🌺 那覇空港に無事到着しました。 空港付近は雨模様で、沖縄の空!という感じではないですが、空気は大阪と違う感じがします。 空港から古宇利島までバス移動になります。 バスではおにぎり弁当が配られ、さっそく、バスが動く前からみんな頬張っていました😁 今から小売時までハーリー競争です🏝️ バスが着く頃には、雨がやんで晴れの予報です

1日め① 伊丹空港出発✈️

朝7:20に伊丹空港に集合して、いよいよ沖縄に出発です! みんな元気に、飛行機に乗り遅れることなく集合できました。 大阪は少し肌寒くなってきましたが、沖縄では晴れていることを願っていざ出発〜✈️

10月7日(月) 結団式

今日で中間考査が終わり、いよいよ明日から修学旅行に旅立ちます🛬 今日はテストのあと、多目的ホールにて結団式が行われました。 まずは団長である教頭先生から修学旅行への心得、主任、担当者からの諸注意、付き添いの先生方の紹介があり、最後は、修学旅行委員のみなさんから意気込みが語られました。 高校でのビッグイベントとなる修学旅行。 周りのことをいつも気にしながら、時間やルールを守って、最高の思い出になるよ...

28期 修学旅行ブログ始めます!

9月26日(木)5限に体育館で、修学旅行のしおりの説明がありました。 いよいよ、来週30日には荷物を先に沖縄に配送してもらいます。 そして、10月8日(火)に沖縄に出発します♪ こちらのブログで修学旅行の模様をお知らせしますのでお楽しみに!!