2日目のメニューは、震災語り部バス・アクティビティ・学年全体ミーティングです。
震災語り部バスでは、被災された当事者の方々から、震災遺構を巡りながら当時のお話を詳しく聞かせて頂きました。防災の大切さや復興に対する思いなど、生徒の心にも深く残る内容でした。
選択別体験は2種類。花巻スポーツランドでは、自然の中でラフティングやボートなどを楽しみ、大阪では味わえない広大な自然の中でのアクティビティを楽しみました。盛岡手作り村では、ご当地の玩具チャグチャグマッコ作り、染め物体験、はた織りや陶芸を体験し、自ら作った作品で記念写真をたくさん撮りました。
そして2日目の最終イベント、夕食後の学年全体レクレーションです。修学旅行委員が何度も会議を重ね、全員が参加し楽しめる内容をたくさん取り入れて企画・準備しました。有志のダンス、クラス対抗型の気配斬りや借り物競争など、大いに盛り上がりました。学年が1つになり、一生の思い出に残る楽しい時間を共有することができました。