2年生は神戸に、3年生は京都に遠足でした。 1年生は学校でオリエンテーションとスポーツ大会を行いました。
門真西高校 校長ブログ
令和7年度生徒会選挙がありました。
本日、令和7年度第1回目のはすねカフェを実施しました。 今年度は4/25、5/2、5/23、5/30、6/13、6/20、7/11、7/18、8/22、8/29、9/12、10/3、 10/24、11/14、11/21、12/12、12/19、12/24、1/9、1/16、1/23、1/30、2/6、3/16 以上の計25回の開催予定です。
4月17日(木)門真市ルミエールホールにて 3年生進路別説明会を実施しました。 進学や就職など今後の進路に向けて、多くの話を聞かせていただきました。
4月8日(火)午前は、令和7年度の1学期始業式、午後は第49回入学式が行われました。新年度が始まり、始業式、入学式では、期待することとして「勤勉努力」何事にも一生懸命に頑張ることと「あいさつ」いつでもできるようになってほしいと伝えました。始業式では、ラグビー部の生徒2名が、近畿の交流大会に大阪代表で出場したことやその他表彰を行いました。
2月6日(木)1年生は球技大会(ドッチボール)が行われました。肌寒かったですが快晴のグラウンドで熱戦が行われていました。2年生は進路希望別学習会で、進学希望者は教室での学習会、就職希望者は体育館で企業からの話を聞きました。
2月1日(土)第4回学校説明会を行いました。説明スライドの後、校内見学、居場所カフェ体験など、本校の雰囲気を感じていただきました。