9月28日(木)後期生徒会役員選挙が行われました。後期は生徒会すべての役職で信任投票になりました。立会演説の後、教室で投票し放課後全員の信任が決まりました。信任された役員の認証式を29日(金)の放課後、校長室で行いました。認証式当日1人欠席でしたが、生徒会役員の皆さんが門真西高校の生徒代表として頑張ってくれることを期待します。
2023年9月アーカイブ
9月26日の朝、生徒会の生徒が門真市交通安全推進協議会の方と一緒に、登校してくる生徒に交通安全についての呼びかけを行いました。自転車で登校する生徒が多いので事故なく過ごせることを願います。
9月21日(木)2年生が薬物乱用防止についての講演を聞きました。講師の方が、このような講演を行うきっかけになった過去の出会いの話から、薬物で将来どのような人生になるのかを話していただきました。話を聞いて薬物の恐ろしさを理解してくれたとおもいます。
9月16日から始まる就職試験に向けて、就職壮行会を行いました。学校就職を希望している3年生に学校からエールを送りました。緊張もあると思いますが、門真西高校の生徒として先輩たちに続いてくれ ると信じています。
文化祭の次の日9月9日(土)午前中は学校紹介就職希望者の模擬面接がありました。外部講師に来ていただき1人約30分間の指導を受けました。文化祭の次の日でしたが、気持ちを切り替えてしっかり取り組んでいました。
令和5年度の文化祭が9月7日のオープニングフェスティバルから8日にかけて行われました。舞台発表、ゲーム、展示、映像と各クラス、部活動が工夫を凝らしたものを披露していました。3年生の選択授業ソルフェージュのメンバーも日ごろの成果を舞台で発表しました。PTA(マザーズ)のお菓子釣りや保健部の展示「ダメ、ゼッタイ!」、交流展示として守口支援学校の作品も展示されていました。生徒のエネルギーを感じた...
9月に入り、生徒会役員、文化委員などが朝、下足前で登校してくる生徒に挨拶をしています。8時20分には集合して活動していました。文化祭を前に気持ちのいい朝を迎えています。写真は、8時15分ごろから、あいさつ運動に参加する生徒が下足前に集まって来ている様子です。