生徒会・実行委員のお仕事~あいさつ運動~

 先週から1週間続いたあいさつ運動週間も今日で終わりました。今回のあいさつ運動も、たくさんのクラブ員が参加してくれました。

あいさつ運動も、生徒会・実行委員が行っている活動の一つです。ブログで紹介している、ピカピカ隊でも、準備から片付けまで、彼らが率先して動いています。

あいさつ運動や、ピカピカ隊以外にも、生徒会新聞の発行やペットボトルキャップ回収など、日ごろからさまざまな取り組みを行っています。

 学校のために活動する生徒会・実行委員の様子も、これからご紹介していきます。

 

 

 

クラブ員より早く登校し、準備をします。あいさつ運動を行っていることをアピールするため。のぼりを出します。

IMG_6685.JPGIMG_6687.JPG

生徒玄関で、クラブ員が登校してくるのを待ちます。8時15分過ぎから、正門と通用門に分かれ、あいさつ運動を開始!

元気にあいさつをし、人数確認。解散後、片づけをし、急いでSHRに向かいます。

IMG_6689.JPGIMG_6658.JPG