学校長のブログ

学校長のブログです。

後期生徒会役員の立会演説会が実施されました。

今年度の前期生徒会は多くの活躍を残してくれました!後期も立候補してくれている会長さんを始め新たなメンバーが加入して学校説明会や球技大会そして、サプライズ企画などがあるそうです!頼もしいい限りですね。そして、生徒会サポータ部隊も随時募集中です!生徒のパワーで金岡高校を盛り上げてくださいね~♬

全国交通安全キャンペーンが実施されます!

本校の生徒さんはおおよそ90パーセントが自転車通学をされています。皆さんの交通安全の意識のおかげで、最近では大きな事故の報告もなく過ごせています。時間に余裕を持って行動することで防げることも多くあります。登下校時の交通安全には十分配慮してくださいね!横の遅刻数が少し気になりますが・・・。

語学研修の成果報告を掲示しています~♬

7月19日~27日まで9日間のオーストラリア・ケアンズ語学研修の成果報告は文化祭(金岡祭)でも掲示していました。中でも英語オンリーで書かれていた作品を抜粋して1階廊下にけいじしています。来年の語学研修も楽しみにしておいてくださいね!!

1年生の生物基礎を見学しました!

文化祭前の授業見学ですが、1年生が実験をしている様子を見学しました。指導されている先生が教職経験10年目を迎え、研究授業として公開されていた授業です。ブロッコリーから染色体を取り出す実験ですが、工程も複雑なので生徒の皆さんも先生の説明に真剣に耳を傾けていました。実験がスムースになるよう、実習教員の先生も準備をされていました。抽出された染色体は肉眼でも確認できるほど!とても興味深い実験でしたね。先生...

今、熱いハンドボール部です!

最近メキメキと実力をつけてきているハンドボール部ですが、グラウンドと体育館の練習を交互にしながら毎日練習を重ねているようです。マネージャーの生徒さんも猛暑の中、一生懸命サポートしてくれています!先輩方も時々練習を見に来てくれているようで、さらには中学生を交えての練習もされているそうです!熱中症には十分気を付けて頑張ってくださいね!

大盛況の金岡祭でした!

当日は猛暑日となっていましたが、開会時間前にはたくさんの来場者が見られました。また、今年は中学生や保護者の方々が入場しやすく改善しました。PTA役員の皆様も早朝から準備にかかられたり、同窓生の皆さんも100名を超える来場となりFM放送の収録もされていました。今年初めての試みとして、キッチンカーを導入しましたがこちらも大盛況で長蛇の列が続いていました!

昨日の開会式の様子です!

体育館にクラス毎にデザインされたTシャツを着て開会式を行いました!また、金岡コレクションでは、全クラスのTシャツ紹介をしました。そして来年度入学生からデザイン改定される新制服も紹介されました!吹奏楽部やダンス部のパフォーマンスも開会式を華やかに演出してくれました!

いよいよ文化祭の開催です!

本日から2日間の予定で金岡祭が開催されます!開会式を終えて各教室や部活動の最終設営が始まりました。明日の一般公開に向けて最後の仕上げでしょうか。だんだんと盛り上がってきましたよ~♪*画像は野外ステージを組み立てている軽音楽部員です!

いよいよ明日から文化祭!午後から本格的に準備します!

今週金曜日(在校生限定)・土曜日(一般公開)に文化祭が実施されます!今年も生徒さんのアイデアあふれる企画が楽しみな行事です。舞台発表(演劇・ダンス)やクラス企画、食品バザーが主な企画です。また、PTAの皆さんや克己会(同窓会)さんも文化祭を盛り上げてくださいます。さらに、今年はキッチンカーが2台来てくれます!台風接近で心配もありますが、盛り上がっていきましょう!

文化祭準備なう!

9月5日(金)、6日(土)に実施する金岡高校文化祭もいよいよ直前に迫ってきました!クラスの企画も着々と進んでいるようです。1年生は、高校生活初めての文化祭ということもあり特に力が入っているようですね!3年生は舞台(演劇・ダンス)の練習や舞台装置の制作に大変みたいです(笑)!2年生もそれぞれ個性豊かな企画になっているようですね。当日までに仕上がるのか・・・!頑張って!!