
今年度からの新企画の特別な思いがこもっている「オーストラリア語学研修」団がいよいよ明日、関空を飛び立ちま~す♬事前研修や渡航手続き等大変でしたが、保護者・関係者の皆さんの温かい協力のもと、胸ワクワクの生徒さんたちが南半球へ~♪タイムリーな情報はインスタグラムでさせていただく予定です。ご期待くださいね!大阪府立金岡高等学校【公式】(@kanaoka.high.school) • Instagram写...
学校長のブログです。
今年度からの新企画の特別な思いがこもっている「オーストラリア語学研修」団がいよいよ明日、関空を飛び立ちま~す♬事前研修や渡航手続き等大変でしたが、保護者・関係者の皆さんの温かい協力のもと、胸ワクワクの生徒さんたちが南半球へ~♪タイムリーな情報はインスタグラムでさせていただく予定です。ご期待くださいね!大阪府立金岡高等学校【公式】(@kanaoka.high.school) • Instagram写...
2時間目の警察署からの講演会の後、少し休憩を挟んで終業式を実施しました。教務部からは成績・評価について、しっかりと見直しておくこと。生活指導面では規則正しく生活すること、交通マナーやトラブルに巻き込まれないよう注意がありました。キャリアサポート部からは、希望する進路の実現に向けてコツコツと積み重ねが大事であること、スタートは早ければ早いほど良いこと等のアドバイスがありました。また、1学期に活躍され...
本日で1学期の授業日最終となりますが、締めくくりとなる日にふさわしく全校生徒対象に「自転車交通マナー」「薬物乱用」「闇バイト・SNSトラブル」及び「災害時の連絡方法」等を警察官及び関係の方々に講演をしていただきました。誠にありがとうございます。動画やスライドを見ながら、事例や注意事項をまとめたお話を生徒の皆さんも一生懸命聞いていました。また、最後には警察官募集のお話もあり本校卒業生の方々も活躍され...
雨の一日となってしまいましたが、今日は初めての高校生活第一段階をを締めくくる授業となりました。3・4時間目にエアコンの効いた体育館に1年生全員が集合し「職業観」について学習を深めました。どんな仕事があるのか、専門性の高い職業とは・・・等々をパズルのような質問用紙とカードで課題をグループで完成させていました。他にも教材がありましたが、生徒の皆さんは先生方と和気あいあいで楽しそうにされていました!また...
今朝の登校時間はひどい雨になりましたが、生徒の皆さんは元気に登校してきてくれました!さて、期末考査も終わり、明日の終業式を迎えることができます。そして、三連休から夏休みに突入しますが、週明け22日(火)~全学年で「夏季講習」も実施されます。参加される生徒さんはしっかりと学習に励んでください。また、講習に参加していなくても「ちょこスタ」は皆さんをウェルカムしています!家だと集中できない...、何とな...
昨年度から広報活動・地域連携活動を活発化させている金岡高校です!今年度も積極的な活動をめざしていますが、8月1日(金)の午前中に芸術3科目(音美書)の先生方が特別講座を開講いたします~♬近隣の中学校様へは教員がご案内させいただいていますが、ご案内が行き届かないこともありHPでお知らせいたします。ご参加お待ちしていま~す!
夏休みも直ぐにやってきますが、部活中やその他の場面で救急救命が必要になった場合に備え、クラブ員や先生方対象に講習会が毎年行われています。AED装置の使い方や蘇生法等を専門の講師の方に教わり実践しました。用意していただいたスライド資料での学習を通して、人命救助のポイントになることや大切さを学びました。もちろん、危険回避や予防に努めることが第一ですが、万が一の時に備えておくことも忘れてはならないですね...
先週の3年生進路行事は、今年3月に金岡高校を卒業したばかりの49期生による講演がありました。大学・専門学校へ進路を決めるための準備や学習の進め方、現在の学生生活等々がそれぞれの方面で活躍されているすぐ上の先輩から聞ける大事な機会となりました。間もなく夏休みですが、この暑い夏を制して「ワンランク上」の自分を勝ち取りましょう!頑張れ受験生!
昨年度から「自習時間」増量!をめざして企画している「ちょこスタ」も2年目を迎え、利用生徒数も増量~♬してきています。特に、1年生の利用者が激増しているところです。既存の自習室も3年生の多くが黙々と受験勉強に励んでいたり、学校全体において生徒さんの自主活動が学習について顕著にみられるようになって来ました。来週の終業式後も全学年で夏期講習が企画されています。参加者も例年より増加している報告もあります。...
今年度の語学研修は、金岡高校単独開催となり、移動時間を短縮し活動時間を多く取るため行き先もケアンズに変更しました。と、言えども「語学研修」ということですので、事前学習はしっかりしないといけません。これまで、外部教育機関へ行ったり校内でもALTの先生と学習したりを重ねてきました。今週7月13日(日)に旅行業者さんによる最終説明会、16日(水)午後には結団式を予定しています。いよいよですね!帰国後は、...