金岡高校の2年生は、週に5時間「国語」の学習を行っています。5時間中3時間を「古典」に照準を合わせた内容の科目を学んでいます。以前は、国語の授業と言えば「板書」をひたすら書き写す授業が主でしたが、近年では学習指導要領も改められ「主体的な学び」「深い思考力」など、生徒さんの授業参加が求められる内容に変わりました。また、時代(社会)の変化も同様で、自ら考え、自ら学び発見を表現することが求められています。今回の「古典探究」の授業でも、生徒さんの活発な発言やペアーでの音読練習、スライド(電子黒板)の活用など時代がグッと先に進んだ授業展開となっていました。今後も生徒用端末(クロームブック)活用が本校の特色となるよう授業改善を推進したいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。