2年生「化学基礎」の授業紹介です。

本校51期生の教育課程では、2年次に理科「化学基礎」「物理基礎」を設定しています。今回の授業は、アルコール蒸留他の実験です。ワインを蒸発させ、揮発したアルコールを収集する工程を見学しました。ガスバーナーで熱せられたワインから蒸気が出てガラス管を通って試験管にアルコールが溜まる仕組みです。各班で手際よく実験ができているようでした。観察の記録や実験レポートなども丁寧に書いていました。生徒さんも安全に気を配って実験が完了したようで、準備してくださった実数教員の先生へも感謝します!IMG_3779.JPG