2学期は、リトミックで「とんぼのメガネ」の曲に取り組んでいます。手を動かしたり、身体を揺らしたりしてリズムをとり、最後は赤色めがねをかけてとんぼに変身♬ 楽器遊びでは、「おおきなたいこ ちいさなたいこ...
Katano dayori
今年度の紅葉祭が11月22日(土)に無事終えることができました。それぞれの学年でこの日のためにたくさん練習してきたことを、保護者のみなさまの前で発揮できたことを嬉しく思います!たくさんのご声援本当にあ...
11月11日校外学習で枚方市立中央図書館に行ってきました。それぞれ好きな本を選び借りて帰ってきました。午後の授業では、図書館での写真を見て振り返ったり、選んだ本を紹介し合ったりしました。図書館で気に入...
「焼肉風チャーハン 鰆の塩麹焼き キャベツのみそ汁 ソフール元気ヨーグルト 白ぶどう&ほうれん草ジュース」 今日の給食はみんなが楽しみにしていたお楽しみ献立でした。焼肉風チャーハンは初メニュー!ほん...
「ごはん いも煮 キャベツのおかか和え 牛乳」 山形県の献立として「いも煮」が登場しました。牛肉と里芋たっぷりのいも煮は牛肉のうま味とやわらかく煮込まれた里芋がよくあっていました。いも煮は山形県の名...
「バインミー風(パーカーパン) 豚肉のオイスター炒め ベトナム風なます 春雨スープ ももゼリー 牛乳」 今日の給食はまたまた初メニュー!ベトナムの献立でした。バインミーとは、ベトナム語でパンを意味す...
2学期からのみるきくつたえるでは「どうぞのいす」に取り組みました。教員のミュージカル劇が楽しみで、大型TVの後ろから教員が出てくるのを今か今かと待っていました。再現遊びでは、ゆらゆら椅子で遊ぶとともに...
10月14日(火)藤が尾小学校4年生と交野支援学校4・5・6年生による学校間交流を行いました。 藤が尾小学校のみなさんからは、元気いっぱいのあいさつとともに、歌「花束をあなたに」の合唱、そしてリコーダ...
紙粘土に絵具を混ぜて、"ぺったん・ぬりぬり・ぎゅ~っと・こねこね"と自由に創作しました。4年生「きらり☆」12人それぞれのかわいいミャクミャクの完成!!2学期の間、児童玄関前に展示しておりますのでお立...
今月のはじめ(10月2日、3日)に宿泊学習に行ってきました。全員集合!みんな元気!でスタート!まずは『星の里いわふね』でのプラネタリウム!真っ暗な中でしたが、みんな落ち着いて夜空を見上げ、たくさん...