
だまだ暑い日が続いていますが、教室では「涼」をテーマに、うちわと風鈴を作りました。画像は、9月初旬に作成されたものです。 うちわ作りでは、ビー玉を転がして模様を描く技法に挑戦しました。好きな色...
だまだ暑い日が続いていますが、教室では「涼」をテーマに、うちわと風鈴を作りました。画像は、9月初旬に作成されたものです。 うちわ作りでは、ビー玉を転がして模様を描く技法に挑戦しました。好きな色...
「かたのぉぉぉぉ。。。ダヨォリィィィィ~!!!」 さあさあお待ちかね🎊今週もやってきました。 カタリィーこと交野ダヨリィー!☆(ゝω・)vキャピ 今週は、中学部3年生!毎日の自立...
今回はくらしの授業でミシンを使っている様子を写真でお届けします🤩2学期はミシンを使ってエプロン作りをします。どんな作品ができるか楽しみです!完成したエプロンは、調理実習で使う予定です。ちなみに、調理実...
9月5日(金)に交野高校の文化祭に参加してきました!午前は、交野高校の方にあいさつをしてから、パネル展示を見に行きました!どのパネルもクオリティーが高く、素敵な作品ばかりでした✨ お昼はみんなでお弁当...
高等部3年生は、8月の登校日から本格的に紅葉祭に向けて練習を始めました! 学年全体や各グループに分かれてての動画撮影、大道具・小道具の制作を開始しました。生徒一人ひとりの力を発揮できるようにみんなで...
みなさん夏休みはいかがお過ごしでしたか? 学校では、みなさんの2学期からの授業がさらに充実したものになるように、先生たちは夏休みも、プール指導や自立活動、学習指導についてなど、さまざまな研修に参加...
「大豆ごはん チキン南蛮 七夕汁 七夕星ものがたり 牛乳」 今日は七夕の献立が登場!七夕汁と七夕ゼリーを楽しみました。七夕汁はそうめんを天の川に、オクラを星にみたてたお汁です。七夕ゼリーには星型のゼ...
本校でカタリンカップボッチャ2025が行われました!学部、学年の垣根を越え、全15チームが優勝をめざして頑張りました。4月からの合同練習では、ボッチャの練習だけではなく、チーム旗や応援グッズの制作に取...
「ごはん 鶏の唐揚げ 豚汁 ぶどうゼリー マイルドカフェオレ」 今日の給食はお楽しみ献立でした。子どもたちの大好きな鶏の唐揚げが登場しました。検食された教頭先生も今日は唐揚げ唐揚げと大喜び!豚汁もや...
真夏のような梅雨の晴れ間の本日、プール学習が始まりました。今日は待ちに待ったプールに小学部1・5・6年生の生徒たちが入りました。最初は、水温が少し低いかな?と感じましたが、子どもたちは大喜び!先生と一...