2024年アーカイブ

出国前、最後の集合写真です。

ケアンズ国際空港に到着しました。いよいよ帰国です。ちょっと寂しい感じです。またオーストラリアに戻って来たいです。

海辺に日の出を見にきています。 雲が結構ありますが、朝焼けがきれいです。

コアラは何匹もいましたが、とのコアラも可愛らしかったです。日本に連れて帰りたいと思いました。

キュランダでは、コアラガーデンにも行きました。 間近で見るコアラに皆、夢中です。

午前中、キュランダに行きました。ゆっくりと走る鉄道は熱帯雨林の中を走ります。車窓からの景色は美しかったです。

夕食の後、ナイトマーケットに行きました。 お土産店や、飲食店が多くあります。

この日の夕食は中華料理でした。久しぶりに焼きそばを食べて美味しかったです。食べきれないくらいのご馳走が出ました。

ケアンズの夕食会場まで、少し遠回りをして、海辺を歩きました。干潟にいる珍しい生き物が見られる一方、多くの観光客で賑わうケアンズでは、チャーターズタワーズとは異なる雰囲気を味わうことができました。

現地時間16時すぎ、ケアンズのホテルに到着しました。 皆、元気です。今から、ケアンズ市内を散策し、夕食に向かいます。

月曜日から金曜日まで姉妹校で授業や校外学習をして、たくさんの友だちと交流をしました。今後の再会を約束して、姉妹校からケアンズに向けて、出発しました。

日本の暑さから一変し、初日には戸惑った寒さにもなれ、心地良い気候のもとチャーターズタワーズ最終日の朝を迎えています。 昨晩は、オーストラリアで有名なお菓子を集めたお菓子パーティーやバレーボール、カラオケ大会と寮のスタッフの方が素敵な企画を設けてくださり、BTCの寮の仲間たちと楽しく過ごしました。

タワーズヒルという小高い丘に登り、展望台からの夕焼けと夜景を見に行きました。とてもきれいな景色でした。

姉妹校のあるチャーターズタワーズは昔はゴールドラッシュに沸いた町でした。そのため砂金採り体験のできる施設があり、そこで砂金採りの体験をしました。大金持ちにはなりませんでしたが、少しは金が採れました。

テキサス・ロング・ホーンという長い角を持つ牛の牧場に見学に行きました。2m以上の角を持つ牛もいました。サファリパークのように車で広い牧場を回って、見学をしました。

athletics carnivalでは、観戦するだけでなく、バディとともに進行の手伝いをした生徒もいました。

午後は、athletics carnivalが開かれました。 BTCを含む、4つの学校が集います。200M走、1500M走、走り幅跳び、走り高跳び、やり投げ、円盤投げ、砲丸投げなどの種目を観戦し、BTCの生徒とともに出場選手を応援しました。

午前中、artの授業を受けました。 文献や作品を調べたり、素材など様々なことを検証したりしながら作品を完成させていく授業です。

英語(つまり国語)の授業を受けました。Writingの授業で、自伝を書こうという課題でした。人生最悪の日というテーマで書き出して、自分がどう変化したか、何を学んだか、を見つめようという内容です。みんな、一生懸命に取り組んでいました。

オーストラリアの歴史の授業を受けました。ベトナム戦争当時の政治について習いました。

午後はダンスバトルが行われました。BTCは3つの団に別れており、団ごとにその場でダンスバトルに出る人を決めて踊ります。7年生から12年生まで参加し、盛り上がりました。交野校生も団に混ざって参加したり、交野高校チームで出場したりし、楽しみました。

昼休みにはダンスをしたり、バスケットボールをしたり、各々運動して過ごしました。

経済の授業を受けました。少人数の授業で、生徒たちはパソコンで課題に取り組んでいました。授業のあとで一緒に写真を撮りました。

化学の授業を受けました。実験に臨む様子は住まう国が違えど変わりません。皆、安全に実験が進むよう気を配りながら、真剣に取り組みます。

数学の授業を受けました。微分法を学習しました。Differentiationというそうですが、少し難しかったです。

小学6年生には書道の体験もしてもらいました。半紙に墨で「花」や「星」などの漢字を書いてもらいました。難しそうでしたが、みんな頑張って書いてました。

小学校6年生に折り紙を教えました。ツルや手裏剣などを一緒に作りました。

姉妹校BTCの友だちと一緒に晩ご飯を食べました。

BBQをしながら、オーストラリアの子どもたちになじみのある遊びをBTCの生徒たちが教えてくれました。

姉妹校の近くにある川に行き、魚釣りをしました。sleepy codという大きな魚が釣れました。

3日間地元のお祭りがあり、祝祭日のため今日は学校はお休みです。午前から校長先生主催の校内紹介ツアー、釣り、BBQとアクティブに活動しました。14時頃から寮で生活するBTCの生徒たちとともに地元のスーパーへ買い物に行きました。

7月28日夜関西空港をオーストラリアのケアンズに向けて出発しました。みんな元気に、オーストラリアに到着しました。これから姉妹校BTCを訪れます。

7月19日に結団式と直前打ち合わせを行いました。みんな真剣に旅行業者の方からのお話を聞いていました。出発まであと1週間です。しっかり準備しましょう。

7月28日よりオーストラリアの姉妹校BTCを訪問する予定です。