11月30日 交野市立第三中学校 創立50周年記念式典

交野市七夕伝説そして星降り伝説にゆかりのある星田の里に、

交野市立第三中学校(三中)が創立されてから50年。

本日11月30日、盛大に記念式典が執り行われ、

私も参列させていただきました。

地域の方々のご理解と熱い思いで、

貴重であった星田大池を

半分埋め立てて設立されたとのこと。

オープニングの妙見星太鼓にはじまり、

全生徒による力強い校歌斉唱、

市長をはじめとする来賓の方々の祝辞、

50年の歴史を背負って力強くお話しされた生徒会長あいさつ。

どれも、

いきいきと活動され続けてきた歴代の生徒さんたちの活力、

そしてその生徒さんたちを指導されてきた歴代の先生方の思い、

それを支えてこられた地域の方々の強い思いがあふれる式典でした。

さらに、第二部には、本校のファンクダンス部をお招きいただき、

三中の吹奏楽部の方々とコラボレーションさせていただくなど、

演舞を披露させていただき、

盛大な式典に本校の生徒とともに参加させていただいたことを、

大変うれしく思いました。

交野市立第三中学校の50周年を迎えられましたことを

心よりお喜び申し上げますとともに、

ますますのご発展を心より祈念しております。

最後になりましたが、

ファンクダンス部のみなさん

エネルギッシュなダンス、素敵でした!

中学生の演奏に合わせてのダンスも、

楽しそうな華やかなダンスでよかったです!

お疲れさまでした!

IMG_0815.jpeg