PTA「なんでも専科」サークルでは、第2回「出前講座」を開催しました。
大阪河崎リハビリテーション大学の
園芸療法全般、植物・生物学の講師の先生に、
身近な素材を使って作る、クリスマスクラフトを教えていただきました。
まつぼっくりや南天、ローズマリーやタイムなど自然の植物を使うクラフトは、
自然の色や香り、感触に優しい気持ちになれました。
参加者からは、製作中「楽しい」「良い香り~」との声が上がりました。
皆さん、出来上がったまつぼっくりツリーやクリスマスリースを手に、
嬉しそうな顔をしてくださっていました。
今回使ったまつぼっくりなどは、公園などで落ちているものを使っているそうです。
子どもとの散歩中に、こういう自然の素材を探して、一緒にクラフトするのもいいですね。
ご協力、ご参加いただいた皆様方ありがとうございました。