1月17日(金)ホテルアウィーナ大阪において
「災害からわが子と仲間、学校、地域を守るために~今、何をすべきか~」
というテーマで研修会がありました。
本校PTAから3人参加しました。
つい先日、PTAから非常持ち出し袋が配付されました。
学校に持たせるために、何を入れようか、といろいろ考えましたが、
非常時ってどんな様子なのか、ぼやーっとしか想像できません。
研修会に参加して、
法政大学の鍵屋先生のご講演を聞いたり、
障がい者入所施設「はまなす学園」の体験記を読んだりしました。
とても短い時間で、あっという間でしたが、
たくさん考えさせられました。