遅くなりましたが、西地区新人大会の結果を報告します。
大阪の188校が東西南北に分かれた、西地区大会(51校)。ひとつひとつの牧野高校で練習してきた成果を発揮し、大会に臨みました。
2回戦の東海大仰星高校戦では、全員が出場し勝利することができました。
中央大会出場をかけた3回戦は西地区公立高大会で接戦を演じた長尾高校との戦いでした。長尾の鋭いカットインからの攻撃に、ファールを重ね、非常に苦しい展開となりました。しかし、6メンの素晴らしい活躍で、リズムを取り戻すとともに、3ポイントシュートで逆転!チームとしての勝利で中央大会を決めました。
4回戦、伝統校 桜宮高校戦では、激しいディフェンスと思い切りの良いシュートに苦しめられましたが、センターの気迫のこもったリバウンド・ポストプレーで振り切り、勝利することができました。
西地区準決勝の香里丘戦では、全体に浮足立った攻撃がみられ苦しい展開の中、カットインや3ポイントシュートで一進一退の攻防。流れがつかめるタイミングで簡単なミスが出たことや、冷静さを欠き自分の力を発揮できない場面が見られ、香里丘のブザービートで惜敗してしまいました。
西地区3位決定戦の汎愛高校戦では、速い攻撃・トランジションを得意とするチームに対し、準決勝の敗戦を引きずらず、もう一つ戦う試合に臨みました。しかし、精神的・体力的な疲れが明らかで、牧野の本来の力をフルゲームで発揮できず、汎愛に走り切られ敗戦してしまいました。
最終日、多くの課題が見つかり、目標達成のための努力とは、と考えさせられた西地区の大会でした。一方、安定し、コートで頑張り続ける選手の姿も見られ、大きな収穫となりました。
***結果***
2回戦 牧野 87 - 31 仰星 3回戦 牧野 51-50 長尾 4回戦 牧野 57-48 桜宮
準決勝 牧野 50-52 香里丘 3位決定戦 牧野 46-60 汎愛