本日生徒に時間割を発表しております。
初日は3科目あります。土日が挟まらず5日間ずっと続きます。
次の週末は遊んでいる暇はありません。
学校に残って勉強している生徒もいますが、しゃべってばかりでどう見てもはかどらない生徒もいます。
本質的に、勉強は一人で集中してするものです。
自宅で学習ができないという生徒の多くは、授業でも集中力に欠けているように思います。
どんな環境でも勉強する人は勉強します。
自分のおかれた環境のせいにするのは間違っています。
周りの雑音をシャットアウトできる集中力が必要です。
あともう一つ。勉強の仕方がうまくない生徒が多いです。時間のかかることを避けて通りたがります。
声に出して読むこと。
書くこと。
最後まで自分の力で解くこと。
この3つが出来てません。