予選リーグは4勝1敗で2位リーグへ。
2位リーグでは3連敗と壁に当たりました。
そのあとの1,2位トーナメントでは香里丘 52 - 36 港 ( × )、
門真なみはや高校 61-57 港 ( × ) という結果でしたが、
最終日、寝屋川高校に前半の9点差を逆転して42-39で何とか勝てました。
少しずつ粘れるように、我慢できるようになってきたので、
土曜日の練習試合でも15点差をひっくりかえすことができているので、
チームとしてはこの4週間の大会を通して少しずつ成長していると思います。
次の2次リーグの結果を気にしておりました。試合をとうして個人的に進歩している選手と変わらない選手のどこに違いが有るのでしょうかね。選手自身を見て来たことの無い私には、解らない事でも、先生になら解る処もあるでしょうね。
次の大会での躍進を期待いたします。寒い季節に入りましたので怪我にご注意を。