1月の児童生徒会役員会

1月23日(木)の昼休みに、1月の児童生徒会役員会が開かれました。

本校の児童生徒会は、月に1回『委員会』と『役員会』があります。この役員会メンバーは、『各学部から代表者』と『児童生徒会長』『副会長』の10名です。

 

役員会メンバーは、各委員会の委員長・副委員長となり委員会をひっぱっています。定例の役員会では、各委員会の活動報告をしたりしていますが、今日の役員会は、教頭先生からの依頼を受けて、今年の12月に行われる予定の『創立30周年記念』のテーマタイトルを考えました。

 

昨年の役員会では、キーワード集めをしました。

夢・ありがとう・DREAM・未来・つばさ・思い出・はばたけ・飛べ・翔・笑顔・人とつながる・地球の平和・大切・きずな・幸せ  の言葉が挙がっていました。

 

 

CIMG1444 (2).jpg 

そして今日、キーワードが素敵な文章へと繋がりました。

『絆の つばさよ 未来へ はばたけ』

です。このような素敵な文章が、今日の役員会で生まれて、同席していた教員一同も感激しました(>_<)

 

平成26年度、箕面支援学校は、創立30周年を迎えます。

カレンダー

2025年2月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28