高等部3年生が東京方面に2泊3日で修学旅行に行ってきました~。 1日目 5月27日(水) 『大阪→東京移動』 『東京スカイツリー』 午前9:15に新大阪駅に集合。新幹線『ひかり』で東京に向かいました。 東京に胸を膨らませ、表情や声や弾みます♪ 車中でお弁当を食べました~。 1日目は...
2015年6月アーカイブ
6月4日(木)に地震避難訓練が行なわれました。 この訓練では、事前に知らされているのは『6月4日に地震避難訓練がある』のみ。 教職員も児童生徒も緊張感を持って1日がスタートしました。 校内放送で擬似音『ゴゴゴォ~』が鳴ったのは、午前9時50分。 廊下も車椅子や歩行器などが散乱した状態です。 職員室の様子。本当に地震が起こったと想定して『今、どうする?』...
5月22日(金)、毎年恒例の「芋の苗植え」を行いました。 晴天にも恵まれ、気合も十分! 今年は「紅あづま」の苗を90本ほど植えました。 スコップを使って穴を掘って、苗をななめに植えるのがポイント! ...
6月15日からプール学習が始まりました。 7月14日まで、入水基準を満たした場合に各学部や学年で入水していきます。 また、夏休みには希望者によるプール登校も行われる予定です。 ルールを守り、楽しく学習してください。
施設見学を行いました! 少し前になりますが,5月13日(水)に豊中市のセントポプリさん,5月15日(金)に箕面市の明光ワークスさんの施設見学会を行いました。 それぞれの見学会に本校保護者さん,学部問わず参加しました。それぞれの施設長およびサービス管理責任者から事業所の概要の説明を受け,その後事業所・施設内見学をさせていただきました。短い時間でしたが,大変有意義な時間になったと思います...
中学部C1グループの家庭科の授業でえんどう豆をむきました。 まずは軽量! 1792g!秤をよむのって、むずかしいな~! 時間内に目標100個!むいていくぞ~~~! 途中休憩 むいたさやも食べちゃいたい~~(^^)♪ ・ ・ ・...