全校校内一斉防災教育

12月8日(木)の11:00~12:00に校内一斉防災教育を行いました。

内容は、学校に備蓄してある非常食のお米を作りながら、

放送を通じて校内の備蓄品の紹介や火災・地震時の対応を勉強しました。

全校放送で防災教育を始めました。

 ①非常食のお米で水をもどす。

 ②お米をもどしている間に、備蓄品の紹介と火災時と地震時の行動について確認する。

 の順序ですすめていきました。

①教員の指示のもとで、水でお米をもどしました。

②放送を聞きながら紙芝居形式で、備蓄品や災害時の行動について勉強しました。

・校内の備蓄品は・・・

などです。この他にもバスの電源コンセントなどもあります。

・火災の時は・・・風で火が大きくならないように窓や扉を閉める。

           煙を吸わないようにマスクやハンカチで口をおさえる。

・地震の時は・・・まず、頭を守る。机の下に入ってもOK。

           扉や窓を開けて、逃げ道をつくる。

           ガスの元栓や火の元を消す。

最後に、「災害時にはおしゃべりはせずに先生の話をよく聞いて行動する!!」

のを忘れないことを確認し合って防災教育を終了しました。

万が一の災害時にも今日の勉強が生かせればと思います。

カレンダー

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31