大阪の最北、箕面にもじっとりとした暑さがやってきました。
今日は中学部の家庭科の授業風景を一部ご紹介します
中学部Cグループ、家庭科の授業で給食室の見学へ行きました。
調理中の様子をビデオ学習した後、配缶の作業を見学させていただきました。
調理実習や家庭での様子とは違う、たくさんの大釜調理映像に
「すごーい!すごーい
!」と、目を輝かせて
見入っていた生徒たち。
それぞれがお世話になっている、食べやすい形状に調理してくださる
二次調理の様子も近くで見学することができました。
一般家庭には無い大きさの調理器具、スパテラを持たせてもらったり
調理員さんが使用される帽子カバーを着用体験させてもらったり
大きな袋やボトルに入った調味料などを間近に見ることができました。
その日の給食では、給食調理の様子をクラスの友だちに話して
体験を伝え、理解を深めることができた生徒もいました。
毎日「おいしい」がいっぱいの給食。
調理員さんや、家庭での日々の食事に感謝の心が育つ
大変貴重な機会となりました