2024年アーカイブ

令和6年度 もみじフェスタ

11月15日、16日にもみじフェスタを開催しました。演目は以下の通りです。 小学部1・2年「せかいはひとつ」 小学部3・4年「ヤギとポストオフィス」 小学部5・6年「Minoh's got talnt」 中学部「つかもうぜ!CHURAGONBALL」 高等部1年「ハリー・ポッターと奪われた呪文」 高等部2年「アラジンと魔法のランプ」 高等部3年「美女と野獣」 演技をする側も鑑賞する側もみんなドキド...

中学部 学校間交流

7月1日に箕面市立第四中学校との学校間交流を行いました。 第四中学校からは17名の生徒が来校。中学部の各学年に数名ずつ入り、本校で普段行っているゲームを通して交流しました。 1年生は大型ジェンガ。紙製の大きなジェンガをスティックを使ってつついたり、紐をひっかけて引っ張ったり、本校生徒と四中の生徒がペアになって取り組みました。 2年生はとんとん相撲。四股名を考えて本場所さながらの真剣勝負を繰り広げま...

【全校交流会がありました】

6月18日(火)に全校交流会がありました。  体育館に各学部の児童生徒が集まり、前半は自己紹介、後半はじゃんけん列車をしました。最初はお互いに緊張しているようでしたが、自分の名前や好きなことなどを紹介し合っていくことで笑顔や楽しそうな声が聞こえてくるようになりました。お互いのことを知ることができ、すてきな時間になりました。  じゃんけん列車では先輩後輩関係なくみんな真剣に勝負!勝っても負けても盛り...

運動会が開催されました

5月21日(土)に、本校体育館で運動会が開催されました。 小学部は、スーパーマーケットをオープンさせることを目標に、獲れたての魚や肉、新鮮な野菜や果物をリレーで運び、陳列しました。商品を並べて、スーパーマーケットのオープンセレモニーを行いました。 中学部は、「玉入れ」をしました。日本中が盛り上がること間違いなしのオリンピックを、箕面支援で先取り!!フランス・パリの有名な建物に向かってボール...

小学部、中学部の学部代表と高等部の各学年代表が選出されました。今年度は各学部に分かれて体育館に集まり、認証式を行いました。 小学部では6年生から2名、中学部では3年生の1名が立候補し、それぞれの持ち味を活かして公約を発表しました。 高等部の学年代表は、学部集会にて各学年2名ずつ選出されました。5月10日に児童生徒会役員選挙が行われる予定で、2・3年生の立候補者が選挙活動をしているところです。 小学...

高等部卒業生を送る会

 令和6年2月14日(水)本校体育館で高等部卒業生を送る会が開催されました。 感染対策として、昨年度までの音楽室にて2部制開催の形式を改め、 高等部の生徒が全員集合し、体育館にて卒業生を盛大に送ることができました。  内容は、漢字一文字ビンゴゲーム、BC総合授業発表、卒業生の言葉、スライド、卒業の歌などが あり、卒業生と1・2年生が温かく交流することができ、卒業を送ることができました。

人権週間

2024年1月22日(月)~1月26日(金)に人権週間が行われました。 各学部で人権集会が行われ、自己紹介や友だちの素敵なところをテーマに話し合い、ゲームやダンスをして、互いの関係を深め合いました。 今年度も全校生徒が制作した、心温まる人権タペストリーが壁一面に展示されました。

人権タペストリー

1月22日から1月26日 作品展がありました。 1階校長室前の廊下壁に、児童・生徒全員の 人権タペストリーを掲示しました。 ひとりひとりの個性あふれるカードをみんなが楽しんで 見ていました。

カレンダー

2025年2月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28