交流ブログ

小学部4年生 錦小学校交流

10月14日(火)に錦小学校との交流会がありました。一人ずつ自己紹介をした後に、錦小学校のお友だちと一緒に「もりもりロックンロール」のダンスを踊りました。最後には、玉入れとボール運びゲームをして、笑顔で楽しみながら交流をすることができました。

高等部 芦間高校との交流活動

9月6日(土)芦間高校の文化祭がありました。高等部から4名の生徒が参加し、芦間高校の生徒と交流を行ったり、文化祭の出し物を楽しんだりと有意義な時間を過ごすことができました。

小学部3年生 錦小学校交流会

10月9日(木)に錦小学校との交流会がありました。自己紹介の後、もりもりロックンロールやダンシング玉入れをして、錦小学校3年生のお友だちと楽しみました。はじめは緊張していた子どもたちも、体を動かすうちに楽しむ様子が見られました。最後はお友だち全員に見送られ、笑顔で手を振り返してお別れしました。

高等部 錦小学校・錦中学校とのヒマワリ交流

7月15日(火)に高等部生徒会のメンバーが錦小学校、錦中学校に赴き、それぞれの学校と交流を実施しました。高等部で大切に育てたヒマワリを持って行き、引き続き大切に育ててくださいとお願いしました。もうすぐ綺麗なヒマワリが咲くと思います。

小学部5年生 錦小学校との交流

10月24日に錦小学校の5年生と交流を行いました。事前学習で練習した自己紹介もバッチリでした。一緒にダンスをしたり、風船運びゲームをしたりと楽しい時間を過ごしました。錦小学校の友だちとたくさんハイタッチをする様子も見られました。

小学部6年生 錦小学校との交流学習

11月7日(木)は錦小学校6年生との交流学習でした。新しい試みで、それぞれの学校が、みんなで楽しめるゲームを考えてくる形で交流を行いました。守口支援学校の子どもたちは、「椅子取りゲーム」「好きなもの発表ゲーム」「電車ごっこ」の3つのゲームを考え、それぞれグループに分かれて活動しました。その後は錦小学校の6年生が考えた「ボッチャ」を体育館で行い、みんなで盛り上がりました。授業終了後も、運動場で錦小学...

小学部1年生 錦小学校 交流会

錦小学校1年生と交流会をしました。お互いにダンスの発表をしたり、一緒にゲームをしたりしました。初めての交流でしたが、楽しんでいました。

小学部3年生 錦小学校との交流会

10月9日(水)に錦小学校3年生との交流を行いました。守口支援ではお馴染みの「やんちゃ怪獣ドッカーン」を錦小の児童と入り混じって踊ったり、「玉入れ」や4人1組での「ボール運びゲーム」をしたりする等、時間いっぱい交流を楽しむことができました。

小学部4年生 錦小学校との交流

10月10日(木)に、錦小学校4年生との交流学習を行いました。普段から練習をしている「バナナくんたいそう」のダンスを踊ったり、ゲーム「台風の目」をしたりしました。笑顔いっぱいで楽しく活動することができました。

小学部2年生 錦小学校との交流学習

10月8日(火)に錦小学校2年生と交流を行いました。錦小学校の2年生のクラスを順番に巡り、ジャンボリミッキーを踊ったり、ばくだんゲームをしたり、お店屋さんを回ったりしました。みんなで楽しく取り組むことができました。

過去の記事