
今日の早めの昼食は「飲茶」。天津やスープ、フルーツなどお腹いっぱい美味しくいただきました。そしてそのまま空港へ。
予定通り関空に到着しました。また詳しくはお家でお話ください。 お疲れ様でした!
只今、離陸の準備に入っております。 到着は予定通り日本時間17:50です。よろしくお願いします。
とうとう修学旅行4日目、最終日になりました。 チェックアウト後は、バスに乗って最後の観光地の三峡老街を散策。 小さなお店が立ち並ぶ街並はレトロな雰囲気でいっぱいでした。生徒たちは、買い物をしたり、アイスクリームや有名なクロワッサンなどを食べたりして最後の観光を楽しんでいました。
今日は班別行動の1日になります。 Aグループはパイナップルケーキ作り体験と十分にて天燈上げ、Bグループは小籠包作り体験と淡水散策、Cグループは小籠包作り体験と九份散策の3つのグループでそれぞれ文化体験学習と観光地散策をしました。 午前中にAグループは手作りパイナップルケーキの挑戦。パイナップルが70%入っているオリジナルケーキがとても美味しく出来上がりました。 昼食は天津!台湾といえば小籠包!本場...
天王教曙光女子高級中学で別れを惜しみつつ、次のプログラムB&Sで交流する大学生の待つ台北市内へ。 バスを降りて、台北駅前の広場に着いたら直ぐに大学生とマッチング市内散策へ。グループごとに予定を立てた場所に向けて出発!曇り空ではあったものの、何とか雨に遭わず無事終了。どのグループも約4時間半の交流ですっかり仲良くなっていて、終了時には別れを惜しんで、涙を流していた生徒もいました。「ずーっと英語で交...
今日は午前中に、天主教曙光女子高級中学を訪れ、みなさんより大変温かく受け入れていただきました。 歓迎セレモニーでは、天主教曙光女子高級中学からは、とても興味深い学校紹介と近隣の観光地の紹介をしていただきました。長野高校からは日本語と英語による学校紹介と、ダンスパフォーマンス、中国語と日本語による挨拶をしました。大きな拍手をもらい大成功でした。 その後、6つの文化体験コースに参加した後、...
昨日は流石にハードスケジュールだったので、生徒たちは夜の健康チェックでは眠そうでしたが、今朝は朝から元気そうで朝食をしっかりととっていました。 今日は一日中学校交流、B&Sで台湾の文化や習慣、風習などを現地の高校生や大学生から学びます。 Have a nice day!
夕食後はグループごとに九份と夜市に行きました。九份では、流石に人気のスポットなので、大雨にもかかわらず、多くの人々が訪れていました。沢山の提灯が幻想的でとてもノスタルジックでした。 夜市では、台湾独特の香りや文化を満喫しました。
午後から中正記念堂と松山文創園区を観光しました。 何とか雨に降られることなく、楽しく観光することができました。松山文創園区は、モダンなお店が多く生徒たちは"タピオカミルクティー"に殺到していました。 中正記念堂はとても広く壮大で、生徒たちは写真を撮るのにとても忙しそうでした! 今から夕食の鍋です。機内食以来空腹な生徒たちは、肉鍋に満面に笑み! いただきます!
今朝は朝早くからお見送り、送迎ありがとうございました。 先ほど無事に台湾の桃園国際空港に到着しました。気温は20度で曇りの天気です。 ただ今、台北市内観光に向けてバスで移動中です。 謝謝
令和元年度修学旅行(46期生)に関して今後こちらで報告していきます! 過去の修学旅行のブログはこちら↓ 45期生:https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nagano/45ki-syugaku-ryoko/ 44期生:https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nagano/44_syugaku-ryoko/ 43期生:https://www.osaka...