42期生通信

42期生の活動状況をお知らせしていきます

四日目の様子

最終日の本日はホテルを出発後、班ごとのタクシー研修に行きました。各班で事前に自分たちで決めていた目的地に行きました。晴れ間の見える夏のような日差しの爽やかな暑さで、海の青さもすばらしく、沖縄らしさを感じられました。タクシー研修で行った場所は、万座毛、名護パイナップルパーク、首里城公園、美浜アメリカンビレッジ、国際通りなどさまざまでした。最後は那覇空港に集合し、全員揃って無事に飛行機で伊丹空港まで帰...

マリン体験と全体レク

☆マリン体験の様子ドラゴンボート、シュノーケリング、ビーチフラッグなどのマリンスポーツを体験しました。小雨が降っていたため、全員ウェットスーツを着用しての活動になりました。マリンスポーツ体験の合間には、波打ち際で自由に遊ぶこともでき、思い思いに楽しんでいました。 ☆全体レク三日目の夜は、久しぶりに全員が揃っての夕食になりました。お互いに民泊先での出来事や体験を熱心に話していました。夕食の後は全体...

三日目の途中経過です。

修学旅行も三日目になりました。朝は民泊の離村式で、沖縄の伝統的な舞踊と音楽とともにお別れの挨拶をしました。二日間お世話になった家族の方々と別れを惜しみながら最後に記念撮影などをしました。 午前中はクラス別で美ら海水族館の見学と、マリン体験をしました。美ら海水族館では、大きなジンベイザメやマンタが悠々と泳ぐ姿や、不思議な形の深海魚、沖縄の小さな魚と珊瑚などを見て回りました。生徒たちは感想を言い合った...

二日目終了しました。

二日目の今日は終日民泊体験で班別の活動をしました。あいにくの雨となり、農業体験などはできませんでしたが、代わりに沖縄の伝統料理作りや、観光地巡りなどをしました。☆御世話になっている民泊先の方々に、「ぬちまーす観光製塩ファクトリー」に見学に連れてきてもらっている生徒たち。工場のガイドさんの解説を生徒たちは熱心に聞いていました。塩は雪景色のように作られていて印象的でした。また、庭から見える海と岬がとて...

一日目終了しました。

修学旅行の一日目が終了しました。慣れない飛行機でしたが、全員揃って無事に那覇空港に到着することができました。また、離陸時には歓声が上がる場面もありました。 到着後はひめゆり会館での昼食の後、沖縄平和祈念公園とひめゆり資料館の見学をしました。今晩からは民泊です。班ごとに分かれて様々な体験をすることになります。明日はその模様をお届けします。

明日出発です

いよいよ明日出発です。 台風24号の影響も気になるところですが、まずは体調を整えて万全の状態で挑みましょう。   2015年度 42期生 修学旅行 行程表   10月21日(水)  9:10 伊丹空港出発→11:10 那覇空港到着→ひめゆり会館、ひめゆり資料館、沖縄平和祈念公園→民泊体験 10月22日(木)  終日民泊体験(農業・畜産等体験) 10月23日(金)  みゆきビーチ...

中間テスト直前です

来週から中間テストが始まります。    

42期生のブログが作成されました

42期生のブログが作成されました。 2学期は修学旅行があります。 おもに修学旅行に向けての情報を発信していきます。 よろしくお願いします。

カレンダー

2016年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31