
修学旅行初日、生徒たちはみなかみ町の農家さんにお世話になりながらいろいろな体験をさせてもらいました。 長時間の移動で疲れた生徒もいたかと思いますが、各家庭で楽しそうに体験活動をしていました。本日はそれぞれの農家さん宅にて一泊です。明日はみんなが楽しみにしている夢の国!生徒のみなさんは思いっきり楽しめるようにゆっくり身体を休めて下さいね!
修学旅行初日、生徒たちはみなかみ町の農家さんにお世話になりながらいろいろな体験をさせてもらいました。 長時間の移動で疲れた生徒もいたかと思いますが、各家庭で楽しそうに体験活動をしていました。本日はそれぞれの農家さん宅にて一泊です。明日はみんなが楽しみにしている夢の国!生徒のみなさんは思いっきり楽しめるようにゆっくり身体を休めて下さいね!
各クラスのバスは群馬に入り、みなかみ町へ。東京到着時&バス移動中は雨が降っていましたが、みなかみ町周辺では雨があがって晴れ間が出てきました!長時間の移動もここまで。さあ、ここからはグループごとに受け入れ先の農家さんと合流し、民泊体験へ。現在みなかみ町の気温は17℃。雨上がりひんやりする中、普段できない経験をたくさんして、仲間と素敵な思い出が作れると良いですね!農家さん、お世話になります!
全員無事新幹線にも乗れ、一段落。 朝からのバタバタで朝食を食べていない生徒もいるのではないでしょうか。 車内では昼食のお弁当を食べて、しっかり午後の活動に備えます。 11時28分品川駅到着予定です。
9期生修学旅行スタートです。 最高の3日間になるように、みんな笑顔で行ってきます!! そして、出発してすぐ今回の旅行最初にして最大の難関、新幹線乗車が待っています。 はたして彼らは乗り遅れることなく新幹線に乗り、無事東京へたどり着くことができるのでしょうか?笑
おはようございます。 いよいよ楽しい3日間の始まりです。 集合場所の新大阪駅には、たくさんの期待と少しの緊張の表情を浮かべながら続々と生徒が集まって来ています。 先週までは天気予報も雨でしたが、行く先々でなんとか雨もあがり、晴れ間も見えそうです! 至誠天に通ず...生徒みんなの日頃の行いが良いからでしょうか?^ ^