私たちは、2年生9名、1年生5名の計14名で活動しています。
小学校からやっている選手や、中学校、高校からはじめた選手など、様々な選手がいます。その中でも、他のスポーツからソフトボールに転向した選手もいて、一人ひとりが経験してきたことによる強みを見いだして、日々練習に励んでいます。夏には合宿があり、全員で共同生活を送ることで、団結力を生み出し、また絆を深めることでメンバーへの思いやりが強くなったと感じています。また冬のランニングや筋トレはしんどくて嫌いなメニューですが、ゲーム形式にして競い合ったり、音楽を流すなどして、工夫しながらこなしています。そして、様々な練習を乗り越えてきた結果、個々の力がアップし、チーム力も上がったため、試合で自分たちの練習の成果を発揮できるようになり、目標としていた、北河内大会優勝を果たしました。ですが、私たちはこれに満足せず、常に上を目指してこれからも仲間と共に切磋琢磨しあって頑張っていきます。そして、技術を高めるためだけでなく、人として成長するために、自分たちの課題と向き合いながら、互いに助け合い、指摘しあっていこうと思っています。
・活動記録
公立研修大会(春)
八尾 3-11●
泉陽伯太高石 3-5●
北千里 5-1○
枚方 4-0 ○
→全体5位
公立高校女子ソフトボール選手権大会
山田 15-0○
八尾翠翔 10-2○
八尾 3-2○
桜宮 4-17●
香里丘 6-13●
→全体4位
公立研修大会(夏)
八尾 2-1○
枚方いちりつ東長尾 0-20○
泉陽伯太高石 8-4○
桜宮 0-13 ●
→準優勝
大阪総体
香里丘 21-9○
プール学院 6-3●
秋季大会
桜宮 0-11 ●
コスモス杯
箕面 4-14 ○
刀根山 12-4 ○
市岡 8-1 ●
八尾 5-7 ●
咲やこの花合同 5-7○
香里丘 5-10○
→第3位
北河内大会
四條畷 0-5○
枚方合同 6-19○
枚方津田 22-11○
枚方なぎさ 16-8○
仰星 1-11○
枚方津田 15-10○
→優勝
「真・善・美」プチ 令和5年度より