私たちは1年生11名、2年生13名の計24名で活動しています。寝屋川高校合氣道部では3年間の目標として初段の取得を掲げており、その達成に向けて日々練習に励んでいます。合氣道は素手だけではなく、杖や木剣、短刀といった様々な武器を使った技があります。各武器に専門の係の人を作るなどしていろいろな種類の合氣道に触れられるようにしています。
平日の練習は2年生が中心となって部員同士で教え合い、切磋琢磨しながら取り組んでいます。合氣道では基礎や間合いがとても大事になってくるので、基礎技の練習を特に大切にし、同じ技を何回も繰り返し練習しています。休日の練習では外部の先生や卒業生の先輩方、時には師範にお越しいただき、応用的な技や合氣道の理合など生徒だけではできないような質の高い稽古をしています。
合氣道部では演武の発表があります。例年、学園祭や文化部発表会、関西地区合同講習会で他校の人などに披露しています。今年はコロナウイルス感染症が落ち着いてきたことで海外の方に披露する機会もありました。演武の構成は部員が自分たちで考え、合氣道のよさや見栄えのよさが伝わるよう試行錯誤しています。
高校から合氣道を始めた人ばかりなので、部員同士でつながりを大切にし、助け合いながら合氣道を心から楽しみ、真摯に稽古に励んでいます。
「真・善・美」プチ 令和5年度より