1・2限に「部落差別について」というテーマで崇仁発信実行委員会から来ていただいた講師の方にお話しいただきました。 「となりのトトロ」や「もののけ姫」を切り口にした興味深い講演でした。 何が正しいかを自分で判断することの大切さを学びました。
2024年7月アーカイブ
7/9(火)に学年集会が行われました。 受験を控え、各先生方から夏休みに向けての本格的な取り組みと心構えについてのお話をしていただきました。 その中でも、特に最近遅刻や欠席が多いのが気になるというお話が印象強かったです。 受験本番に100%の状態で臨めるような心構えと壮健な体も作っていきましょう。
3年生は6月20日(木)に文楽鑑賞に行ってきました! ワクワクするような展示を眺めながら中に進み、席を確認します。 文楽鑑賞教室ということもあり、小学生や他の学校の高校生もたくさんいました(^^)/ 開演前の様子です。 「二人三番叟」の鑑賞後、人形の使い方の説明がありました。 1体の人形を3人で操っていること、感情の表し方などを見せていただき、簡単に見えるような手拍子なんかも実は難し...