進路について考えよう!

2学期初更新となります。

2年生2学期には

 修学旅行

 体育祭

など行事が盛りだくさんです。

ブログの更新をお楽しみに!

さて、本題です。

① 夏休み明けは到達度テスト!!!

夏休み明けの始業式後、英語・国語・数学の3教科の到達度テストが行われました。

夏休みで勉強したことを発揮できたかな?

テストの結果と復習(連動課題配信)はすでに見れます。

取り組み始めている人もいるので、この調子で頑張ろう!(^^)!

② 8月27日(火)・28日(水)はオープンキャンパスツアー!!!

8月27日(火)に大阪教育大学、8月28日(水)に大阪公立大学に行きました。

 IMG_1373.jpegIMG_1376.jpeg

本校の卒業生との交流もあり、刺激を受けていました。

↓生徒の感想です↓

◎教員になりたいという同じ志を持った人が集まると学び、また教員免許だけでなく、英語資格やMOSなど他の資格の勉強もできる施設があり、とても環境が整っていると思いました

◎大阪教育大学は「フラッグシップ大学」に指定されており20単位分のカリキュラムを独自に作れることを知れました。

実際に行ってみて高校の校舎と似ている建物もあれば、ガラス張りの大きくて広い建物もありました。歩いてみると結構広く、部活動をしているところもありました。他にも、大学の授業、サークル、アルバイトなどたくさんのことを詳しく教えていただきました。

③ 9月5日(木)に本校にて大学説明会が行われました。

本校にさまざまな大学に来ていただき、

大学紹介や学部学科の話を3講座聞きました。

夏休みにオープンキャンパスに行けなかった大学や

興味のある学部学科についてさらに深めたり、学んだりしている姿が印象でした。

④ 9月12日(木)は科目選択説明会!

3年生のコース・科目選択の説明会があります。

次年度の進路と照らし合わせながら、3年生のことを考えていきましょう!

それではまた