早いもので学園祭が終わって二週間が経とうとしています。 劇にコーラス、短い時間で両立してやり遂げるのはなかなか困難だったと思いますが、本番を振り返るとどちらの舞台も、よくこの短期間でここまで仕上げてきたなぁと思わず感動を覚えるほど、どのクラスもよく頑張っていました👏 。 遅くなりましたが、各部門の結果をご報告します💡 。 コーラス部門 👑1位 8組「なんでもないや」 2位 2組「大切なもの」 ...
- トップ
- 2025年
2025年アーカイブ
学園祭当日、大劇の時程について演目とともにお伝えします。 。 6月15日(日) 12:00 3年3組 インサイドヘッド 13:00 3年7組 はたらく細胞 14:00 3年1組 モンスターズインク 15:00 3年4組 ズートピア 。 6月16日(月) 10:00 3年2組 ビリギャル 11:00 3年6組 今日から俺は 12:00 3年8組 ドラゴン桜 13:00 3年5組 トイストーリー 。 ...
4月から少しずつ取り組んできた学園祭も、いよいよ明日明後日が本番です💡 今日は終日LHRで、どのクラスも最後の追い込みに精を出しています✊ 。 今年は日程の問題で第一回目のリハーサルから、本番前日(つまり今日)までの日程が非常にタイト......。 どのクラスも一回目のリハーサルの段階では、まだ台本を手に段取りも全く分かっていない状態で、ただ時間が過ぎてしまった様子。 それが先ほど前日リハの様子を...
昨日78期の生徒たちにとって、最後のコーラスコンクールが寝屋川市民会館にて行われました。 。 準備期間が少ない中、大劇の準備と並行しての練習だったため、 「本番までに間に合うのかな......。」「3年生らしい合唱になったらいいな......。」等と心配しながら迎えた本番当日。 。 トップバッターのクラスの合唱を聞いた瞬間、そんな心配なんてすぐに吹き飛んでしまいました✨ 78期の生徒たちの合唱、ど...
本日の5・6限、各クラスが劇やコーラスの練習をしているその時間に、学園祭委員の生徒たちは体育館で舞台のせりだし設置を行いました。 大きな木の板や鉄材を運び、舞台を大きくするためのこの作業。 少し気を抜くと怪我をする危険もある中、みんな冷静にそして協力的にテキパキと作業を進めてくれました! その甲斐あって、例年よりも素早くせり出し設置が完了👏 当日は、学園祭委員の生徒たちが協力して作り上げたこの舞台...
本日の午後は2時間連続で学園祭準備を行いました。 今年は例年に比べ、午前授業に入るタイミングが遅いため、本格的な動き出しは今日から...というクラスもチラホラ😅 各クラス、劇の練習や立て看板の作成、コーラス練習と、それぞれ計画を立てて当日に向けての準備を開始! 。 来週からはいよいよ午前授業期間に入り、午後は学園祭活動が中心となります! なかなかタイトなスケジュールではありますが78期のみんななら...
4月の始業式を迎えてからというもの、生徒たちは怒涛のLHRラッシュの中で、学園祭やコーラスコンクールに向けての準備を進めています。 3年生ということで、今年の学園祭は集大成の大劇にチャレンジ! コーラスとの両立に加え、来週からは中間考査も始まるため、準備期間のスケジュールはタイトですが、それぞれ計画を立てながら少しずつ準備を始めています。 高校生活最後の学園祭、クラスメイトと協力しながら「やってよ...
ご無沙汰いたしております。 78期ブログ担当のPCからブログ更新ページにアクセスできない状態が続いており、新年度になってから更新ができずにいました。 お待たせしてしまい、申し訳ございません! 無事復活いたしましたので、4月から撮りためた生徒たちの様子、また今後の様子を少しずつアップしていきたいと思います!! 今年度もお付き合い宜しくお願いいたしますm(__)m 。 さてさて、本日6限は河合塾の講師...