7/1(月)の7限、「性」をテーマに、ここのところ毎年寝屋川高校でお話しいただいている中尾勇守さんを講師に人権講演会を行いました。
「性的マイノリティ」と聞くと「自分は関係ない」と思っている人も多いかと思いますが、誰しも何かしらでマイノリティな面があるはずです。
.
そういった切り口から、さまざまな質問からマイノリティについて考える時間もあり、中尾さんの人生について語っていただく時間もあり、全員しっかりと最後までメモも取りながら中尾さんのお話に聞き入っていました( . .)φ
.
「自分らしく生きることは恥ずかしくない」
そして、
「その自分らしさを認めてくれる周りの環境に、人に恵まれていた」
という中尾さんのお言葉が心に残りました。
.
中尾さんのご講演を聞いて、たくさんのことを感じ取れたのではないでしょうか?
その気持ち、人権的な感覚をこれからの高校生活でも育み、今後の人生に活かしてください!