
3年生は引退後、卒業公演なるものを部室でするのですが、 なんと今回! 去年お邪魔させて頂いた大阪高校生演劇フェスティバルin池田にて公演をさせて頂くことになりました^^* 日程は 2月2日 です!(ツインテールの日)(夫婦の日)(じぃじの日) 当日は他にも 交野高校さん、豊島高校さん、信太高校さん、長尾高校さんが公演されます! 入場無料です。ぜひ観劇しに来てください。 ぜひ私たちの最後の舞台をお楽...
3年生は引退後、卒業公演なるものを部室でするのですが、 なんと今回! 去年お邪魔させて頂いた大阪高校生演劇フェスティバルin池田にて公演をさせて頂くことになりました^^* 日程は 2月2日 です!(ツインテールの日)(夫婦の日)(じぃじの日) 当日は他にも 交野高校さん、豊島高校さん、信太高校さん、長尾高校さんが公演されます! 入場無料です。ぜひ観劇しに来てください。 ぜひ私たちの最後の舞台をお楽...
地区コンクールが終了したので、昨年同様、今年度の地区大会で上演した創作脚本の公開をさせていただきます。 「戦え正義のヒーロー達」という題名で、約五十年前にあった山岳ベース事件をモデルにしています。五十年前に起きた集団内での出来事と今の高校生との接点、そこから繰り返される愚かさと悲しさの意味を見出すことを願いながら書き上げた作品でした。演じるにあたって部員一同、事件のことを勉強したり感じたりしな...
こんにちは、緑風冠高校演劇部です。また随分時間が空いてしまい申し訳ありません。 この間、演劇部では大阪府コンクール大会に向けて日々活動しており、「戦え正義のヒーロー達」という創作脚本を、昨日上演させていただきました(また別の記事でご紹介させていただきたいと思います) 三年生にとっては最後の舞台ということもあり、一生懸命に頑張ってきましたが、残念ながら結果としては受賞項目なしという厳しい結果に...
こんにちは。緑風冠高校演劇部です。 随分更新が空いてしまい申し訳ありませんでした。演劇部ではお陰様でHPFを終了し、夏休みが空けて現在は文化祭公演に向けての活動をしています。 文化祭では短い劇を二本上演する予定です。案内チラシも作成しました。当日は緑風冠高校全体で文化祭を行っております。演劇部は朝一番の上演となります。どうかよろしくお願いします。 まだまだ暑い日が続きますが、部員一同一生懸...
こんにちは、緑風冠高校演劇部です。いよいよ本番が明日に迫ってきました!既に今から期待と不安でドキドキします...笑1年生の中では初めて劇をする人もいるので、是非とも成功させたいですね! そして明日は、全員で今までの準備の成果を出す機会です。本番でこそ学ぶことも多いと思います。まだ今のメンバーの演劇部では初めての公演なので、良い経験にしたいです。これからの部活動のスタートを切るつもりで、明日は頑張り...
こんにちは、緑風冠高校演劇部です今日から本番まで後一週間となりました。それと同時に学校も夏休みに入ったので、しっかり毎日、練習出来る事が(大変ですが)嬉しいですね!もう少し完成形は見えませんが、この頃になると目に見えて近づいて来ます。それを見ているとこちらもやる気が出て来るので、更に練習に励むことができて良いことづくめです。衣装がまだ大きかったりと少し問題がありますが、湧いて出てきたやる気でがんば...
こんにちは、緑風冠高校演劇部です。テスト週間が終わってから初めての部活動ですテストの間に初夏が過ぎて、本格的に夏がやってきましたね!同時にHPFの本番もあと約2週間後と、近づいて来ています。暑くなってきたので熱中症や健康には気を配りつつ、暑さに負けないよう練習を重ねていきたいと思います!でもやはり暑いので、たまに廊下の隅の方の邪魔にならない所で作業や練習してます(^-^;
こんにちは、緑風冠高校演劇部です部室の床にビニールテープで舞台の大きさを再現(バミリといいます)しました。 今後その上で立ち練習をしたり、照明をあてたり、装置を置いたりしていき、徐々に完成に近づいていくことを想像すると本番を改めて意識することができ、気が引き締まります! バミリの写真、一応取ったのですが見ての通り写真には収まりませんでした...orz
こんにちは、緑風冠高校演劇部です。 雨ばかりで活動するのも憂鬱な季節ですが、毎日練習と試行錯誤を重ねています。 そしてHPFのビラ(広告のこと)をいただいたので、今日から部員皆で沢山配ったり教室に掲示したりしていきます! 8日にはHPFのパンフレットに載せる、部員全員の写真を撮りました! 皆であれやこれやと言いながら楽しく何枚も撮っていました😆 が、残念ながらパンフレットには1枚しか載せられないの...
こんばんは、緑風冠高校演劇部です 今年度のHPF公演についてお知らせします! この度私たち演劇部は 『祭りよ、今宵だけは哀しげに -銀河鉄道と夜-』 作・加藤純 清水洋史 という作品を上演させていただきます! サブタイトルを見て「ん?」 と思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか...、 そうなんです。この作品は宮沢賢治著作『銀河鉄道の夜』をもとにしたお話となっています! 銀河鉄道の夜とい...
こんにちは、緑風冠高校演劇部です。 中間テストも終わり、今日からHPFに向けて本格的に練習がはじまりました。 今日は、読み練習やプランニングなどをしました。 これからどんどん暑くなっていきますが、本番まであと2ヶ月、頑張っていきましょう!!
こんにちは、緑風冠高校演劇部です。 GWも終わってしまえばあっという間ですね。少し前になりますが、演劇部ではGW中の5月5日、 咲くやこの花高校で行われた演劇連盟の講習会と総会に参加してきました。年に一度、大阪府にあるたくさんの高校演劇部が一度に集まる行事とあって、大変な人出でした。写真で様子が伝わるでしょうか? 連休明けからはHPFに向けての取り組みが本格化します。また、遠足にテスト期間と...
こんにちは、緑風冠高校演劇部です。 今日は部員そろって2018HPFの参加校会議に参加してきました!去年、おととしに引き続き今年も緑風冠はHPFに参加します。 HPFとは、ハイスクールプレイフェスティバルの略称で、大阪府内にある高校の演劇部が、学外の様々な劇場で一斉に公演を行うイベントです。毎年数多くの高校さんが参加しておられます。 緑風冠高校は今年度、一心寺シアター倶楽にて公演することに...
こんばんは、緑風冠高校演劇部です。 今日は新入生歓迎公演初日でした! 結果を各自受け止めて、明日もう一度最後の舞台に全員で挑みます。明日は外部の方でも お越しいただけるので、どうかおいでください。明日は14時開場、14時30分開演となっています。演劇部一同、お待ちしております。
こんにちは、緑風冠高校演劇部です。いよいよ明日、新入生歓迎公演の幕があがります。 今日の活動は最後の日ということでゲネプロからシーン練習でした。写真は、すべて終わって明日本番を迎える前の舞台・客席の様子です。まだまだ不安なところだらけですが、一生懸命がんばります。ぜひお越しください! 演劇部新入生歓迎公演「明日、二人だけのロミ&ジュリを」 は 4月13日15:50 開場 16:10開演 で...
こんにちは、緑風冠高校演劇部です。緑風冠高校では、今日から授業が開始されました。 そんな中でも明後日からの新入生歓迎公演に向け、演劇部では練習しています。 さて、今日はそんな演劇部に、新入生の方が早くも入部してくれるという嬉しい出来事がありました。部員一同、とても喜んでいます。これからまた、一緒に頑張っていきたいと思います。どうかよろしくおねがいします。 演劇部では、まだまだ新入部員をお待...
こんにちは、緑風冠高校演劇部です。 今日は、新一年生に向けての部活動紹介と体験入部がありました。 部活動紹介ではムービーをバックに演劇部の説明、体験入部では主に台本読みなどキャストの体験をしてもらいました。 緑風冠高校演劇部では、明日も体験入部をしています。違う内容をするので、今日来られた方もそうでない方もぜひお越しください。 たくさんの新入生をお待ちしています。
こんにちは、緑風冠高校演劇部です。今日も良い天気の中、緑風冠高校演劇部では 本番前最後の日曜日ということで、頑張って練習しています。 本番が近づいてくるにしたがって、色々な準備物が完成していっています。昨日は本番でお配りするパンフレットと、本番当日のタイムスケジュール(タイスケ)が完成しました! あと本番まで5日間、ラストスパートでがんばっていきます!皆様、どうか13日・14日は 演劇部新入...
こんにちは、緑風冠高校演劇部です。桜もかなり散ってしまい、春休みももうすぐ終わりです。 新歓公演に向けて、演劇部は今日も頑張っています。 今日は、部室内にあった道具を倉庫にしまいました。しまっておける場所はいくつかありますが、そのうちにここもきちんときれいにしたいと思います。 皆さんも新年度を迎える準備はお済でしょうか?いろいろなことが変わり、忙しくなることかと思いますが、来週4月の13日...
おはようございます😃緑風冠高校演劇部です。 今日は通しを3回しました!!!! 本番まであと10日です!!!!前は後1ヶ月とか言ってたのに...本当に、月日が経つのは早いですね。 明日からは、ほとんどゲネです^_^ みなさん頑張りましょ〜!!!!
おはようございます🌞2018年度今日から始まりますね!今日も元気に演劇部は活動しています。 今日の活動では床貼りをしましたー!!!!シワを直しながら、両面テープを貼りながら^_^ やはり床貼りをすると雰囲気が違って見えます。本番まであと少し、今日も頑張ってます👍 今年度から気持ち切り替えるで〜!!!!
おはようございます😃今日が最後のシーン練です^_^明日からはひたすら通しになると思います😊もう今年度はおわるのでまた明日から気持ちを新たに頑張りたいと思います!それにしても時間が経つのが早い事早い事👏「明日、二人だけのロミ&ジュリを」は13日の金曜日と14日の土曜日です!詳しくはまた近づいてきたら載せます!ではでは〜〜
おはようございます^_^緑風演劇部です(๑>◡<๑)今日もとても暖かいです😊もちろん部室も😊本番まであと2週間です^_^あと2週間で出来るだけの事を精一杯頑張ろうと思います!!!!我が演劇部頑張ろうじゃないか😆
今日は合格者登校日でした。新入生の皆さんが、午前中一杯教科書や物品購入で校内を動き回っていました。本当にお疲れ様です。 そんな中でも、演劇部は今日も活動しています。本番が近づいてきたので、練習もより一層頑張って進めていきたいと思います。どうか4月13日・14日は演劇部公演にお越しください!
こんにちは。緑風冠高校演劇部です。そろそろ暖かくなって、桜が咲くころになってきました。 学校の通学路沿いにある桜もとてもきれいです。(^_^) そんな演劇部ですが、今度スモークマシンが入ることになりました!今まで使用されている舞台を見ては、羨ましいなあと思っていた日々・・・今まではゴミ箱を改造してドライアイスをくだき、お湯を注いで出していたわが演劇部にも、とうとうスモークマシンが入る予定です...
おはようございます。桜が少しずつ咲いてきています。うぐいすもそろそろなく頃かなぁ と思います。 今日、部室に行くとまぁなんとゆうことでしょう!昨日までなかった白いドレスが 置かれていました。装置もそろそろ作業が終わる頃ですかね(^^) 音響ももう終わりに近づいています^_^ キャストも立ちに入っていました! 今日も演劇部は元気です(^▽^)
こんにちは、緑風冠高校演劇部です。今日は春分の日ですね。最近は随分遅い時間まで 明るくなってきた気がします。 今日の活動では、本ビラの裏面を制作しました。カラフルに仕上げたと思うのですが、いかがでしょうか?これから色々なところで宣伝させていただきたいと思います。どうかよろしくお願いします。
こんにちは!緑風冠高校演劇部です!! 今日はバルコニーをつくりました。 今回の作品ではシェイクスピアの「ロミオとジュリエット」が劇中劇としてでてきます。 ジュリエットがロミオを想う有名なシーン、このバルコニーの上で演じます。ぜひご覧ください。
おはようございます!今日も各部署頑張ってます(^^) 音響は音の編集、装置は今日買ったグルーガンで作業してます!装置さん、火傷しないように気をつけてね(^▽^) グルーガンを購入するのは今回が初めて!さて、どんなものができるのでしょうか? それは観に来てからのお楽しみ!!!! 今日という日がみなさんにとって良い1日となりますように(^_^)
おはようございます(^▽^)今日は若干曇りですが、頑張って活動しています。 今、装置はバルコニーの土台部分の色塗りをしています。 明日から入試関係で一週間近く部活がありません・・・その分も今日は頑張ります!皆さんも明日で一週間終わるので、頑張りましょう! 以上緑風冠演劇部でした!!!
こんにちは、緑風冠高校演劇部です。 新入生歓迎公演の仮ビラができたのでお知らせします!4月13日(金)、14日(土)に公演行います!場所は緑風冠高校本館3階の演劇部室(理科講義室Ⅱ)です! 皆様のお越しを心よりお待ちしております。ぜひご来場ください!
こんにちは、緑風冠高校演劇部です。最近少しずつ暖かくなっていますが、今日は雨で寒いです(>_<) そんな中でも演劇部は活動しています。今日は音響操作の一場面を撮ってみました。緑風冠高校演劇部では、基本的にPC、サンプラー、ミキサー等で音の作業をしています。画像で見るとなかなかかっこいいですよね。 また、新入生歓迎公演の上演許可もでたのでお知らせします。4月の新入生歓迎公演は、 「明日二人だけ...
こんにちは、今日はひなまつりですね。 緑風冠高校演劇部は今日も新入生歓迎公演に向けて練習しています。 今日は設置した客席上でキャスト・演出が読み練習を中心に進めています。まだ蹴込などはしていないのですが、形にはなっているでしょうか。ぜひご来場いただいてご確認ください。 日時のご案内も初めてですね。緑風冠高校演劇部新入生歓迎公演は、 4月13日の16:10~ と 4月14日14:30~ となります。...
お久しぶりです。 今日はテスト週間が終わり、部活再開しました。今日の活動では、部室を公演できる状態にしました。明日から公演に向けて頑張っていきます。 今後もよろしくお願いします。 あしたひなまつりー!!
こんにちは、緑風冠高校演劇部です。 今日はキャストは読み練習、照明は灯体を吊り込みました!写真はその時の様子です。 校内で公演を行うのは文化祭以来になるので、ほかにも新入生歓迎公演に向けての準備を進めていきます。 役職が決まり、みんな頑張っています。
こんにちは、緑風冠高校演劇部です。すでに先日になってしまいましたが、池田での公演終了いたしました。各方面に大変お世話になり、自分たちにとって貴重な経験をさせてもらった公演となりました。ご支援・ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。 さて、今日から新入生歓迎公演、新歓公演に向けて練習を始めました!何をやるかはまだ秘密です(笑)お楽しみに!
寒さの中舞台装置作りに励んでいます演劇部です。最近徐々にインフルエンザが部活内に広まりつつあります。公演まで残り三週間を切りましたので、予防をしっかりして元気に活動出来るように心がけます!皆さんも体調管理にお気を付けて下さい(>_<)
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 緑風冠高校演劇部も冬休み明け1月8日から本格的に活動が始まりました! 現在は池田での公演に向けて練習しています。残り少ない練習日程。より良い舞台を皆様にお見せ出来るよう頑張ってまいります!! 最後になりましたが、皆様今年も緑風冠高校演劇部を宜しくお願い致します。微力ながらに精進していきますので応援してくださると嬉しいです!
あけましておめでとうございます、緑風冠高校演劇部です。今年も緑風冠高校演劇部をどうかよろしくお願いします。 今日は2月の池田での高校生演劇フェスティバル公演「明日、君を食べるよ」に登場する牛の模型を作っていました。大道具作成としては初めての分野なので、試行錯誤の連続です。 写真は木材と針金をベースにしたものに、シートをかぶせています。この後新聞紙で覆い、その上に粘土、着色・・という流れで考え...