【図書館で職場体験実習をしています】

今年度、府教委から「就労支援・キャリア教育強化事業」のモデル校に指定されました。

就労支援コーディネーターの方に来ていただき、職業教育の充実や職場実習先の開拓などに取り組んでいます。

その取組みの一つとして、9月から職業コースの生徒が、堺市立中央図書館一般閲覧室の書架整理をしています。

高等部1年生は、今日が初めての実習でした。

青いエプロンに白の手袋、腕には「実習中」の黄色い腕章。みんななかなか似合っています。

一つの棚の上から下へ、左から右へ、請求番号順に並べていきます。並べ方は、本の背を棚板の手前に合わせる「面揃え」で。

作業中、利用者の方に「絵本は、どこにありますか」と尋ねられました。

私の方がドキッ!としましたが、

「ぼくは堺支援学校の生徒で、今実習中です。受付のカウンターで聞いてください。」と落ち着いてしっかり返答していました。

新しい出会い、新しい体験の場、生徒たちの成長の機会をいただいたみなさま、ありがとうございます。

 

22toshokan.JPG23toshokan.JPG