12月8日に100本を収穫し、高等部のみんなが冷たい水で洗って、大根についた土をきれいに落とし、給食室まで配達しました。
翌日の給食メニューは・・・「堺支援の菜飯」「堺支援田辺大根煮物」それに「ぶりの照り焼き」「牛乳」です。みんなが届けた田辺大根を、調理員さんが愛情を込めて調理してくださいました。
「田辺大根ははじめて食べたけど、おいしかったです」「甘くておいしかったです」「また食べたいと思いました」などの感想が生徒から寄せられています。
・・・と書いている私ですが、実はちょうど出張と重なり、田辺大根給食を食べることができませんでした。今年一番の心残りです!
(記事は栄養教諭への取材をもとに作成しました。)
本校の敷地内にある
「銭塚古墳」に眠る埴輪のような
田辺大根!