【防災について ~PTA主催 学校との懇談会~】

  11月30日「防災について」をテーマに、PTA主催の学校との懇談会が開かれました。

 

 前半は、「非常食(白米・粥)の試食」「備蓄倉庫の見学および備蓄品の確認」「発電機を使った吸引器の駆動確認」などを行いました。

 

 後半は、現在作成中の「本校のBCプラン(事業継続計画)」の概略説明と事前にいただいたアンケート内容もふまえた意見交換でした。

 

 「子どもの安全確認はどうしたらいいか」「急に簡易トイレが使えるか」「学校が避難所になったとき、パニックにならないか」・・・具体的な場面を想定する中で、いろいろな不安もでてきます。

 

 保護者の方や地域自治会等と連携した、安心安全な本校の防災の取り組みを着実に進めていかなければとあらためて強く思いました。