2016年3月アーカイブ

【絶賛発売中!「銭塚古墳のどんぐりストラップ」】

                  高等部3年生が、時間をかけて、心を込めて製作した堺支援限定!「銭塚古墳のどんぐりストラップ」を、ぜひ地域の方にも知っていただきたいとの思いから、   堺市授産活動支援センターの方にご相談し、お店を紹介していただきました。    生徒が分担して納品に行き、3月上旬...

【 招待状:カフェを開きます 】

  「カフェを開きます。おめかしして、待ってます!」   高等部1年生の職業コースの生徒から、招待状が届きました。   3月23日(水)ワクワクしながら、高等部調理室に出かけました。   朝から調理したスイートポテトとコーヒー(インスタントではありません)を、おいしくいただきました。   満員御礼の接客は大変だったと思うけど、その分、力をあわせてや...

【今年度、最後の給食は・・・銭塚ばくだん汁!】

                      3月23日(水)で、今年度の給食はおしまいです。   最後のメニューは・・・「銭塚ばくだん汁」!     高等部1年生の生徒が「味噌汁」をテーマに考えたメニューです。  「銭塚(ぜにづか)」というのは、本校の敷地内にある「銭塚古墳」にちなんでつけ...

【「ガシ横マーケットプラス!」に出店しました】

                      3月20日(日)本校高等部1・2年生職業コースの生徒が「ガシ横マーケットプラス!」(主催:堺銀座南商店街、堺東駅前商店街、堺東商店街 後援:堺市)に出店しました。   堺東駅近くで、日曜日にお休みしているお店の軒先や商店街の通りを利用...

【仁徳陵古墳の清掃を行いました】

       3月13日、近隣の自治会や関係団体、古墳に隣接する学校などで構成される「仁徳陵をまもり隊」の清掃ボランティア活動に、本校の児童生徒、保護者、教員も参加しました。   11月の清掃活動に続いて、2回めの参加です。   今回も、当日集まった参加者約400人で、1周約2500mある仁徳陵の堀の周囲を、分担して...

【壁面飾りが届きました!】

                      トントントン・・・   高等部の授業で作った壁面飾りが届きました!   今回は「ひょっとこ」です。   さっそく、准校長室横の掲示板に飾りました。   いつも、ありがとう!  

【プテラノドン(丼)登場!】

                  お待たせしました!   今日の給食は、高等部2年生考案の「プテラノ丼」です。   材料は、恐竜のお肉・・・ではなくて、鶏肉の胸肉ともも肉です。(2種類使って、食感を変えているそうです)   つけあわせは、巣に見立てた千切りキャベツとゆで卵。楽しい工夫ですね。 &n...

【府庁別館に 「堺支援のどんぐりストラップ」 】

                                                   大阪府庁別館1階エレベーター前のスペースに、堺支...

【給食に登場!生徒考案メニュー 「トマトの極み」】

                                  本日の給食は、「トマトの極み~美しくなりたいの~」   高等部3年生で実施した「野菜の煮物コンテスト」で見事1位を獲得したメニューです。  ...