10月18日(金)に後期生徒会選挙が行われました。 立候補者は、会長1名、副会長3名、書記2名で、会長と書記は信任投票を行いました。 応援演説・立候補者の演説は、個性を盛り込んだすばらしい演説でした。 今回も堺市選挙管理委員会から投票箱と記載台をお借りし、投票を行いました。立候補者を選出する生徒たちは真剣に考え、取り組んでいました。ボール投票も同時に行われました。 投票の結果、会長1名、副会長2名、書記2名が選出されました。結果発表は、昼休みにホールへ集合し、選挙管理委員より発表されました。立候補者は、緊張の表情を浮かべながらの一瞬でした。有言実行、それぞれの思いを胸に後期の生徒会を盛り立ててくれると期待しています。