10月9日、気持ちのいい快晴のもと
堺市総合防災センターに行ってきました。
ビデオ鑑賞をして、災害について勉強した後は、
みんなが楽しみにしていた体験学習です。
消火体験では、叫ぶ・何かを叩いて大きな音を出すなど
とにかく周囲に火事が起きたことを伝えることが
大切ということを教えていただきました。
また、水消火器を実際に使用して使い方を学習しました。
煙避難体験では、タオルなどで口と鼻を覆い、
姿勢を低くしながら避難する方法を実践しました。
みんな揃って仲良くお弁当を食べて休憩をとり
かっこいい消防車の前で記念撮影。
学年の友だちや教員との仲を深めながら
火事や災害についてたくさん学び、
ひとまわり成長して帰校しました!