3日目:離村式(A団1~4組)

3日目の朝です。離村式を行います。続々と集まってくる生徒たちは笑顔です。富江小学校でバレーボールの練習に参加して、地域に貢献した生徒もいたそうです。

8754C6B0-26DB-478C-8F10-AC3683202188.jpeg 72F504D0-B6D5-4D47-92A6-5A7C660E45BA.jpeg

1組 岐宿地区 涙を流す生徒もいたほど、充実の民泊体験ができたようです。

769E91DD-D0B8-456A-BD5C-EBB49E62EFF6.jpeg

2組 大浜地区 今まで来たなかで、いちばんにぎやかな子どもたちでしたと言われました。離村式はワイワイガヤガヤ!名残惜しんではいましたが、みんな笑顔でした。特にトラブルもなく、無事に終えることができました。横断幕を間違えて持ってきてしまうというアクシデントはありましたが(笑)

3組 富江地区 もう帰りたくないと言い出す生徒もいました。

4組 三井楽地区 「エネルギッシュで明るくて、たくさんパワーをもらいました」と言っていただきました。みんな元気に過ごしたようです。