
豊中市の保護司会からの依頼で、保護司会が毎年開催されている『社会を明るくする運動 豊中地区「市民のつどい」』のイメージソングを制作したので、今日、その曲のボーカル以外をレコーディングしました。ボーカル録りは明後日になります。 7月16日の市民のつどいでライブ披露させて頂く予定です。
豊中市の保護司会からの依頼で、保護司会が毎年開催されている『社会を明るくする運動 豊中地区「市民のつどい」』のイメージソングを制作したので、今日、その曲のボーカル以外をレコーディングしました。ボーカル録りは明後日になります。 7月16日の市民のつどいでライブ披露させて頂く予定です。
先週に引き続き、地元の日本舞踊天羽会様にお世話になりました。 天羽会様で浴衣をお借りし、そして、着付けまでして頂きました。 そして、豊中市の地域共生センターで豊中市の職員の皆さんにもお手伝い頂き、教えて頂いた踊りを録画しました。 動画を作成してYouTubeで公開予定ですので、できあがったら是非見て頂いて、盆踊りで沢山の人に踊って頂き、そして、それが大阪関西万博のPRにつながれば、という思い...
毎年、軽音楽部連盟大阪が加盟校からオリジナル曲を募集してオムニバスCDを作っていますが、それの審査に桜塚から3バンドが合格しました! また、先日の大会で桜塚はオリジナル部門で入賞したため、そのバンドもレコーディングします。 レコーディングは7月〜8月です。 ありがとうございます😊
今日はなんと、日本舞踊の天羽会天羽流・桐流二代目家元・天羽祥魁様のお稽古場にお邪魔しました。 実は豊中市から天羽様をご紹介頂き、大阪・関西万博をPRするオリジナルソング「Yume色OSAKA」の盆踊りバージョンの振り付けをお願いしていて、今日、直々にご指導頂きました。 youtu.be/JKl4wXITOCg
今日、第15回全国高等学校軽音フェスティバルに出演させて頂きました。 沢山の方にお世話になりました。特に専門学校ESPの方々には今年も優しく接して頂きました。 小雨が降る中でしたが、沢山の方に応援して頂きました。 本当にありがとうございました😊
今日は明日の全国大会のリハーサルでした。 https://www.esp.ac.jp/osaka/keion_fes/ このHP内から配信のYouTubeに飛べます。 桜塚は17:54頃の予定ですが、多少前後する可能性があります。 是非、ご覧ください!