16期生_連絡ブログ

初実習(工業技術基礎オリエンテーション)

学年の半分の生徒が、工業技術基礎の実習オリエンテーションを行いました。 はじめて作業服に袖を通した生徒も多かったのではないでしょうか。 工業技術基礎の内容について、安全に作業をするための心構えや点呼の仕方、施設見学などを行いました。青の実習服、かっこよくてよく似合っていました!! (1-2前半 実習オリエンテーションの様子)

16期生いよいよ授業が再開しました!

16期生にとって高校生活はじめての授業が始まりました。 1クラス2グループに分かれての授業で、まだクラス全員が集まっての授業とまではいっていません。 しかし、ようやくスタートが切れたことにほっとしています。 (1-2前半初めの授業の様子 数学Ⅰ) (1-2後半初めの授業の様子 国総1) (1-4後半 SHRの様子)

26日(火)登校日について

以下のことを注意して登校してください。 ①制服と水着の物品購入(支払い)があります。 22日(金)に配布した水着の支払い封筒と、合格者説明会後の制服の物品購入で夏服を申し込んでいる生徒は制服の支払い封筒があると思います。金額を確認してお金を持ってきてください。 ※22日(金)不備等により体操服・実習服の購入がまだすんでいない生徒は、26日(火)登校日に合わせて持ってきてください。 ②LINEを利用...

22日(金)登校日について

以下のことを注意して登校してください。 ①体操服と実習服の物品購入の支払いがあります。 以前、15日の登校日に配布した物品購入一覧表で金額を確認してお金を持ってきてください。 ②個人写真の再撮影があります。 欠席した生徒および19日に再撮影と指示された生徒は、ブレザーとネクタイを忘れないようにしてください。 ③名前の記入について 制服やネクタイ、課題など必ず名前を書いておくようにしてください。 ④...

19日(火)の登校日について

19日(火)は登校日となります。登校時間については前回と同じで Aグループ ⇒ 10:00~ Bグループ ⇒ 11:30~ Cグループ ⇒ 14:00~ になります。教室には15分前からしか入ることができませんので時間を調整して登校するようにしてください。 (写真撮影について) 19日(火)は写真撮影があります。可能な限り、頭髪は整えてくるようにお願いします。また、写真撮影時、ブレザーとネクタイ...

配布物(3回目)を本日発送しました。

前回と同様に、学校からのご連絡や課題の入った封筒を送らせていただきました。 配布物の中に、登校日についての案内が入っています。 登校日は5月15日(金) 出席番号によって登校時間が違います。 案内には、登校時間や持ち物等も書いていますので、しっかりと確認をして登校してください。 密を避けるため、教室に入室できる時間は決まっています。 あまり早く来ても教室には入れませんので、時間を調整して登校してく...

系紹介~産業創造系~

系紹介の最終回になります。 最後は、産業創造系(通称;産創系)をご紹介します。 産業創造系という名前を聞いてピンと来る人はどれくらいいるでしょうか? ・・・ ピンとこない人も多いと思います。今回で理解が進むように説明していきます。 まず、産業創造系という名前になったのはつい最近2015年のことです。 それまでに系の名前が何度か変わっています。 【系の歴史】1925年(大正14年):大阪府立佐野職工...

本日(4月30日)書類を発送しました!

本日、大阪府から配布された図書カードを各家庭に郵送しました。 事務連絡や各教科からの課題も同封されています。 到着しましたら各書類についてご確認ください。 早速で本当に申し訳ございません・・・ 下記のことについて書類が届いたときにご確認ください。 (訂正) 同封された郵送物一覧表ですが、 ① 事務から配布されている「通学定期券の購入について」 ②「大阪府内小中高等学校の児童・生徒等、保護者及び学...

自宅でできる遊び~〇〇チャレンジ~

これからゴールデンウィークですが、今年は自宅にいてください。 とは言っても、3月から続く自宅待機で何をやろうかと思われている方も少なくないのではないでしょうか? SNS上では、有名人などが○○チャレンジといった面白い企画を行っています。 そこで、今回は佐野工科チャレンジを考えてみました。 題して「トランプタワーチャレンジ」 ※アメリカ大統領に関するものではありません。 (パチパチパチ) 用意する...

系紹介~電気系~

系紹介の2回目は、電気系です。 電気は見えにくいですが、私たちの生活に欠かすことのできないものです。 電気系にも2専科「電気技術専科」と「電子制御専科」があります。 電気技術専科とは・・・強電(動力や発電、送電、配電の分野)を中心に学習します。 電子制御専科とは・・・弱電(電子工学や通信、制御、情報などの分野)を中心に学習します。 なお、機械系と同様に学ぶ内容には重複しているところも多くあります。...

過去の記事