定期考査の勉強の第1歩(2020年9月29日)

こんにちは!

本日は定期考査勉強で最初にするべきことをお伝えします!

定期考査の勉強の第1歩は、授業で使っているノートやテキストに目を通すことです。

そして、その中で分からないことや言葉にチェックを付けます

チェックを付けたところは次の日に先生や友達に聞いて理解しましょう!

勉強で大事なのは、分からない内容ををなくしていくところからです!

分からない内容があるとほかの内容も間違えて理解する可能性があるので気を付けてください!

さて、明日の時間割は水123456です。

明日は学校で先生や友達に質問をしてみよう!

カレンダー

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30