こんにちは!
2年生は先週の火曜日から金曜日までオンライン授業でした。
慣れない中で、難しい部分もあったと思います。
オンライン授業の中で起きたトラブルと解決方法について紹介します。
〇トラブル①
スマートフォンなどでオンライン授業をするとき「権限がありません」と出てログインできない。
☆解決策①
学校から配付されているアカウントでログインできていません。
アカウントの設定で「@e.osakamanabi .jp」と記されているアカウントでログインをしましょう。
〇トラブル②
提出したはずの課題が提出されていない。
☆解決策②
課題によっては「完了としてマーク」と押さないと提出にならないものがあります。
提出済みになっていない場合は「完了としてマーク」を押しているか確認しましょう。
スマートフォンの場合
あなたの課題→完了としてマーク
クロームブックの場合
課題を表示→完了としてマーク
〇トラブル③
充電されているのに電源がつかない
☆解決策③
写真のキーボードにあるボタンと電源を同時に長押ししましょう。
今後再びオンライン授業をすることがあるかもしれません。
その時にこれらのようなトラブルが起きた場合は解決策を試してみてください。
さて、明日の時間割は火1234です。
今週も頑張っていきましょう。
<連絡>
先週の月曜日が学級閉鎖になったため、1月29日(土)が授業日となります。
時間割は月1256です。急な変更ですがよろしくお願いします。