• トップ
  • 2020年
  • 6月
  • 1・2・3年生のみなさん、保護者のみなさんへ 6月11日発信

1・2・3年生のみなさん、保護者のみなさんへ 6月11日発信

 生徒のみなさんは今日は雨降りの準備をして登校してきました。

登校時はまだ雨が降っていませんでしたが、雨模様の日は調子が

悪いのか、さえない顔の生徒が多かったです。体温については、

発熱の症状がある生徒はいませんでした。1年生の中には、まだ

まだ新しい環境になじめない生徒もいるため、学校は慎重に生徒

の気持ちに寄り添った対応を続けていきたいと考えています。

ー 給食オリエンテーションでの学びのご紹介 ー

 今日のHRで来週から始まる給食の流れの説明をしました。

配膳は先生がします。生徒は自分が食べた食器を返却してもらい

ます。次に生徒の給食の流れ(①~⑧)を示します。

① 先生が給食準備をする前に生徒は手洗いをする(確認します)。

② 先生が配膳している間は席に座って待つ(マスクや顔を触らない)。

③ マスクを外してマスクのヒモのところを持ってビニール袋にいれ

  机の中にしまう(マスクは触らないように注意しましょう)。

④ 給食を食べる。量を減らしてほしい生徒はそのことを先生に伝える。

  量を多くしてほしい生徒はそのことを先生に伝える(たくさん食べてね)。

⑤ 食べ終わったらマスクを着ける(マスクは触らずにヒモのところを持っこと)。

⑥ 食器を片付ける(他の生徒の食器は触らないように注意して)。

 ・食べ残しは汁食缶に入れる。

 ・食器は前の人が置いた食器に触らないように重ねる(滑り込ませる)。

 ・おはし・スプーンは、はしかごに入れる(はしさきを下にする)。

 ・ふりかけなどのゴミは一か所に集めて教員がゴミ袋に捨てる。

⑦ 牛乳パックを捨てる(下の作業をしましょう)。

 ・シンクのところに行き、ストローの差し込み口をシンクの

  下の方に向けて飲み残しはシンクに捨てる(自分の方に向けないこと)。

 ・牛乳パックの四隅を開いて平たくする。

 ・牛乳パックをレジ袋に捨てる。

⑧ 手を洗う(当面、歯磨き指導はいたしません)。

 集まった食器・食缶は教員で片付けます。生徒は⑧番作業での手を

洗った後はお昼の休憩時間となります。保護者のみなさん、一度お家

で給食時のシュミレーションをしていただけませんか!最後の牛乳パ

ックの片づけが難しい場合は、教員がします。よろしくお願いします。

                         <校長発信>