公開講演会を実施しました。

8月6日(水)に「令和7年度 公開講演会」を実施しました。

第1部は、泉南地区支援教育研究会、そして第2部が『あそびや生活の基礎になる発達の過程について』と題し、研修講師として、龍谷大学の名誉教授 白石 正久先生をお招きし、ご講演いただきました。

泉南地域の小学校、中学校の先生方もご参加されました。白石 正久先生、貴重なお話し、本当にありがとうございました。

さて、本日、9月9日(火)の給食のメニューです。メインは、メルルーサの幽庵焼きです。メルルーサとは、ニュージーランドやチリ、アフリカなどで捕れる白身魚です。

また、重陽の節句献立でもあり、菊のりが、紅白なますに入っていました。

【献立】

 ☆ 牛乳

 ☆ ごはん

 ☆ メルルーサの幽庵焼き

 ☆ 紅白なます

 ☆ すまし汁

 ☆ 栗のムース

今日も、美味しく! ごちそうさまでした!!