集団行動・集合指揮研修
10月16日(水)
若手教員を対象とした校内研修を紹介します。
今回の研修の内容は「集団行動・集合指揮」です。
集団行動といえば、
日本体育大学の集団行動が有名ですが
最も有名といえば「右向けー右!」「左向けー左!」「回れー右!」
ではないでしょうか?
その基本動作や、整列する、隊列を組むなど、
生徒が授業で行う内容を、体育科橋本教諭を講師とし
10名の教員が体験し、指揮の取り方を学びました。
集団行動には4つの目的があり
①集団として1つになる ②秩序正しく ③能率的に ④安全に行動する
集団として必要な行動の仕方を身に付け、
能率的で安全な集団としての行動をできること
それが学校教育に大切な基盤になっていると痛感しました。
多くのことを改めて学び直すことができた研修でした。