こんにちは!図書委員です! もうすぐ冬休みが始まりますね。 冬休みには本を5冊まで借りられます。 3年生は受験勉強、1,2年生は予習・復習の合間に読んでみてください。 よいお年を〜!
- トップ
- 2024年
2024年アーカイブ
こんにちは!図書委員です。 12月になり、だんだん寒くなってきました。 たくさん食べて風邪を引かないように気をつけましょう。 図書室には料理に関する本もあるのでぜひ見てみてください。
こんにちは!図書委員です! 11月に入り、少しずつ風が冷たくなり始めましたが体調を崩さないように温かく過ごしましょう。 期末テストが迫っていますが、家では勉強に集中できないという人は図書室の自習スペースで勉強してみてはどうでしょうか。 2階の渡り廊下に「図書紹介」のPOPを掲示しているので気になる本があれば、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
こんにちは!!図書委員です! 昼間はまだ暑いですがどんどん涼しくなってきましたね。 秋といえば紅葉!図書室から見える木々も赤く染まってきています。 紅葉を眺めながら読書しませんか? 秋は食べ物もおいしいですよね!たくさんの料理の本が揃っています。 10月31日はハロウィンなのでお菓子作りにぜひ!借りに来てください。
こんにちは!図書委員です。 暑い夏も終わり、秋がやって来ましたね。 秋と言えば「読書の秋」。 暑くて過ごしにくい夏にくらべて活動しやすい秋は、やる気も起こり、集中力も持続しやすいです。朝読で読む本がないなと感じる時はぜひ図書室で本を借りてみてはどうでしょう。
こんにちは!図書委員です! 最近肌寒いと感じるようになってきました。季節の変わり目は体調を崩しやすいので、注意して過ごしましょう。 さて、皆さんは図書室に自習スペースがあることを知っていますか? 家で集中できない!という人は静かな環境で本に囲まれながら勉強してみてはどうでしょうか。 学年問わず、ぜひ図書室へ足を運んでみてくださいね。
こんにちは、図書委員です! 夏休みに入りましたね。皆さんはどのように夏休みを過ごしますか。 今年は、夏にぴったりな本を読み始めるのはいかがでしょうか! 図書室には夏をテーマにしている本が沢山置いてあります🌻 ぜひ探してみてください。 汐見夏衛さんの本は夏っぽく、ストーリーにも感動できておすすめです♬
こんにちは!図書委員です! あと少しで夏休みに入りますが、どんな計画を立てていますか? しかし、遊びすぎずにしっかりと勉強もしましょう。 ところで、最近は雨がたくさん降って梅雨について気になったりしませんか? そんな時は、梅雨についての本があるので是非借りに来てみてください! 他にも、日本の四季についてなどの本もあります。
こんにちは!図書委員です。 テストも終わり、時間のある人は本を読んでみてはいかがですか? 本に興味がない人も2号館2階の渡り廊下にあるポップを見てみてください。 きっと気になる本が見つかると思います。 本が読みたいときは、ぜひ図書室に来てください!
こんにちは!図書委員です!! 期末考査が終わってもうすぐ夏休みですね。 残りの短縮授業も二学期に影響するので気を抜かずに頑張りましょう。 7月19日(金)の終業式まで5冊まで本を借りられます。(借りた本は8月26日(月)までに返却してください) 夏休み明けは8月23日(金)から開いています。 シリーズものや長編小説、夏休みにしてみたいことに関する本、予習・復習のための本など借りに来てみてく...
こんにちは!図書委員です。 梅雨に入りうっとうしい毎日が続きますが、気持ちだけはさわやかに過ごしたい日々ですね。 そんな毎日のリフレッシュにぜひ図書室に来て、本を読んでみるのはどうでしょう。期末テストも近いので、勉強をしに行ってみるのもありかもしれませんね! 気軽に図書室に足を運んでみてください!
こんにちは!図書委員です!! もうすぐ期末テストがはじまりますね、、、。 図書室は昼休みと放課後開いているのでぜひ勉強しに図書室へ来てください!! 期末テストが終わると夏休みです!三年生は受験勉強で忙しいと思いますが気分転換に遠出するのも良いのではないでしょうか!図書室には日本のいろいろな景色、観光などの本もあるので友達を誘ったりして旅行プランを立ててみませんか?夏といえば海!!私は海が好きなので...
こんにちは、図書委員です! 体育祭も終わり、疲れが溜まってきていると思いますが、 そんなときは本を読んでリフレッシュしていきましょう。 読書には一日の疲れを癒やす効果があります。 短時間でも読書をすることによってストレスが軽減されるという研究結果が出ているそうです。 最近は新着本もたくさん追加されましたので、良ければ図書室に気軽に来てください。
こんにちは、図書委員です! 今年度も図書ブログを投稿させていただきます! よろしくお願いします! さて、中間テストが終わり、体育祭が近づいてきました。それぞれ自分が出る競技に向けて励んでいることと思います。リレーに出場する人もいるのではないでしょうか? 図書室にはスポーツに関する本がたくさんあります。 少しでも足が速くなりたい人は、そのような本をぜひ図書室に読みに来てください! もしかすると体育祭...
こんにちは、図書委員です! この間3学期が始まったのに、もう2月に入りました。まさに、1月は行く、2月は逃げる、3月は去るという言葉通りですね。 さて、突然ですが皆さんは"朝読書の効果"についてご存じでしょうか? 千里青雲高校でも実施されている朝読書ですが、実はとても効果があるんです! その効果は、集中力の向上、読解力の向上などが挙げられます。また、本を毎日読む習慣をつけることで、今まではあまり読...
こんにちは!図書委員です。 図書室の入り口で、バレンタイン特集をしています! お菓子作りのための本が沢山あります! 是非見に来てください!