最終の5組19組が到着しました
- トップ
- 2016年
2016年アーカイブ
本日は午前中地元の高校との学校交流、午後からはマリンアクティビティの1日でした。 交流もうまくいき、午後からは、空に飛ぶもの、海に投げ出されるもの、とみんな楽しんでいました。 体調の悪い生徒も何人か出て来てかくいうブログを書いている私は、午前中その生徒たちに付き添って クリニックに行って来ました。 外国のクリニックを体験したのも貴重な体験でした。ちなみに、デフォルトで出てくる点滴の針は日本の...
お土産と思い出一杯で、関西空港に到着しました。大阪の気温には少し驚きましたが、みな元気です。
B団と合流して、全体レクリエーションを楽しみました。 名残惜しいでしょうが、 あとは、荷物をまとめて、忘れ物のないように帰るだけ。 心も、置き忘れないように......。 このあと、Wi-Fi環境によって、帰国の報告は、関空到着後になると思われます。ご容赦くださいませ。
d858ba3613e738f93ffacefbec736c45af0-thumb-600xauto-149838.jpg" width="600" height="450" class="mt-image-none" style="" />
オーシャンジェットクラブでのマリン体験でした。 みな、グアムの海を堪能しました。 今日は、ブログ担当者も、生徒たちと一緒に遊んでいたので、写真がありません。 カメラマンとして海を駆け回って(?)いた、マリンスポーツの鬼、学校長のブログで、生徒たちの様子はご覧ください(笑)
こんばんはショーを見ながらの夕食です c.ed.jp/blog/senyo/2016guam/assets_c/2016/11/9ba4be13fe7b80aac683eda5267484e094e2b54c-thumb-600xauto-149639.jpg" width="600" height="450" class="mt-image-none" style="" />
バイキングの夕食のあと、 ポリネシアン・ダンス・ショーを楽しみました。 後半の、火を使った演技で魅せてくれました。 このあとは、21時半まで、ホテルエリア内で自由行動です。
観光に出かけた後はバーベキューの夕食です。 本日は先に男子、後から女子ということになりました。 男子は取りすぎて苦しんでるグループもありました。 女子もお腹が空いたのか早くに姿を見せている生徒もいました。\ 食事後は自由行動、初めてのホテルのプールに行く生徒もあり楽しそうです。

アブガン峠から、ラッテストーン公園、スペイン広場を経て、 恋人岬をバスで観光。 前夜、あまり寝ていない者も多そうですが、大きな体調不良を訴える者もなく、みんな元気です。 現在、マイクロネシアモールでお買い物中〜!
10月1日の保護者説明会にはたくさんのおこしをいただき、ありがとうございました。ご欠席のご家庭には、配布書類一式を10月3日(月)に生徒の皆さんに託しました。 現在、提出をお願いしている書類と、締め切り日付は以下の通りです。 1.参加承諾書 前からお配りしているものです。保護者の署名・押印をいただいて10月7日(金)までに提出です。 2.未成年者受信における同意書 説明会でお配りした書類に中に入っ...
泉陽高校のメールでも折々お伝えしていますが、こちらのブログでも、修学旅行に関する情報提供をすることになりました。 10月1日に保護者説明会が開催されます。10時と11時30分の2回に分けて開催されます。 視聴覚教室で開催しますので、椅子の数に限りがあります。誠に恐れ入りますが、できるだけ一家族お一人でご参加いただきますよう、お願いいたします。 参加されなかった方にも、後日資料をお渡ししますので、ご...